こんにちは!
2012年から原宿で美容院MAXの代表を務める戸来 正博とヘアケア商品開発担当のMameです(^^)
22歳で美容室経営の道へ。くせ毛等お悩みに特化した美容師戸来 正博のぼやきアメブロはこちら
お客様とブログ読者の方のご要望を取り入れた剛毛くせ毛におすすめ商品一覧はこちら
今回はお悩み相談公式LINEでこのようなご質問をお受けしました。
ということで、お悩み解決のために早速お答えしてまいります!
汗でうねる場合のくせ毛対策について『メンズ編』
【ご質問内容】
✔︎強いくせ毛、パサパサで悩んでいる
✔︎朝はヘアオイルをつけて、ヘアアイロンをつけているが、汗をかくとワシャワシャになる
✔︎プリュムワックスとプリュム・デュールどちらが良いか?
まず、一般的にくせ毛、パサパサの場合、今ご使用いただいている『ヘアオイル』はとても有効な手段です。
なぜなら、くせ毛はもともと根元から曲がって生えていて、治すことはできません。
※くせ毛を治すというものは現段階の技術では無理でして、当店でおすすめしているのはくせ毛を楽にまとめることです。
ですから、髪の毛を油分で覆ってあげることで、外気の湿気の出入りを防いで髪の毛が膨張、うねるのを極力抑えてくれるからですね。
様々な、美容室さんでも『くせ毛にヘアオイルは有効』とご意見が出ています。
ただ、これも人それぞれですが髪質によってはくせ毛の度合いが強すぎると、ヘアオイルだけではくせ毛特有の汗でのボサボサ、チリチリを抑えきれない場合もございます。
誤解を招かないようにもう一度繰り返しお伝えいたしますが、汗でうねるヘアオイルはくせ毛にとって役立つ商品です。
ですから当店でもヘアオイルを開発しています。
しかしながら、どうしてもヘアオイルでは強いくせ毛や剛毛にはコーティング力が弱いです。
くせ毛の男性でヘアオイルをお使いの方はなんとなくお気づきではあると思います。
どちらかといえば、ロングの髪の女性に向けて開発しています。
ですから、強いくせ毛、メンズのくせ毛のが汗などで髪の毛がうねってしまう場合はプリュムワックスか、プリュム・デュールをおすすめします。
つけた上からヘアアイロンもかけられますし、しっかりくせ毛を抑えてくれるので素人でも使いやすいですよ♬
くせ毛と汗に負けないヘアワックスについて
ご質問者さま『いつもワックスをつけても、学生なため、部活や体育で汗などをかくとボサボサになったり崩れたりします』
風が吹いても100%崩れないように、というのは難しいですが・・・
くせ毛、剛毛のお客様の方のご意見を取り入れた結果、汗に強い、湿気に強いヘアワックスがくせ毛にとって大切であることがわかりました。
例えば、朝ヘアアイロンをかけても外に出てしまったらすぐに髪の毛がうねってしまったりしますよね。
それをどうにかしたい・・・
そのようなリクエストにお答えするために作ったのが『プリュム・デュール』です(^^)
人気Youtuberかがさん『アイロンの方も取れないしね!』
ですから、商品の開発にあたって、くせ毛をうねらせる湿気を遮断するため、今までスタイリング剤の常識であった『水』を原料に使うのをやめて、アルガンオイル、ホホバオイル、ミツロウ(はちみつ)、米ヌカロウを原料に加えました。
ですから、汗で髪の毛がうねるのを極力抑えることができます。
かがさん『くせ毛を抑えたいって方もおすすめです!』
もちろん縮毛矯正みたいにピンピンのまっすぐではないですが、くせ毛が爆発、うねうねしないようにセットするのが楽になります。
かがさん『めちゃくちゃ伸びがいいです!』
かがさん『結構ちょうどよく抑えてくれるので、いいかなと思います!』
プリュム・デュールは汗や湿気で落ちにくいように作ってあります。
少し硬い手触りで、ヘアオイルを固形化したような使用感です。
かがさん『まさかの!これリップクリームにもなるんです!』
リップクリームにもなる、お肌に優しいへワックスです。
水と汗に強いプリュム・デュールですが、お湯で落ちにくいというデメリットを克服するため、髪に残っていてもトリートメント効果のある原料だけで作りました。
◆Youtubeチャンネルはこちら
間違った考えとしては、汗を掻くからといって、ヘアスプレーで固めてしまうことです。
ヘアスプレーはシャワーで落ちやすいように設計しているので、汗や雨にも溶けます。
以外にも、皆さん知らないことなのですが、ヘアスプレーは汗に弱いんです。
晴れている日は、しっかりキープしてくれるのでおすすめです。
汗とくせ毛に強いヘアワックスの原理について
スタイリング剤はシャンプーで落ちやすいように、水に溶ける成分で作るのが一般的で、当店も開発段階で、そのような設計を組んでいました。
しかし、試作品を20個作り、いらっしゃるお客様やモニターの方々にお試し、ご感想をいただいた結果、湿気と汗に強いヘアワックスがくせ毛対策に適しているという結論に至りました。
原料は、ワセリンベースでオーガニック認定を受けているアルガンオイル、ホホバオイル、米ヌカロウ、ミツロウ、酢酸トコフェロールを配合しています。
くせ毛のコーティングの厚みがあるのでくせ毛を綺麗な状態でキープしやすいのが特徴です。
今までいろんなワックス試したけどベタつくし結局スプレーに落ち着いてて、でもプリュムワックスはさらっとふわっとキープしてくれるから巻き髪のときはほんといい!#プリュム・デュール#プリュムデュール
— さおりん (@Saori____n) May 23, 2019
正直、オーガニックがいい、悪いは当店では気にしておらず、お客様のお肌とくせ毛にあう原料を選定しております。
当店は広告も出しておらず、ブログを読んでくださる読者様と店頭にいらっしゃるお客様のために製品づくりをしています。
(広告を出す資金もありませんから・・・)
小さな個人店ですから、大量生産はできないのですが、お客様のご要望を反映できるように心がけております。
そのために、LINEでのご意見をお受けしたり、Webメディアの運営にも力を入れています。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、お悩み解決!汗でうねる場合のくせ毛対策について『メンズ編』をお送りいたしました!
ポイントをおさらいすると・・・
✔︎まずはヘアオイルを活用しよう
✔︎ヘアオイルでもくせ毛がうねる場合、スタイリング剤を活用しよう
✔︎汗に強いスタイリング剤は水に溶けにくいスタイリング剤
以上です。
最後までお読みくださり、ありがとうございました!
この記事が、くせ毛でお悩みの皆様のお役に立てられれば嬉しく思います!
では、次回お楽しみに!
▼店舗情報
Tel:03-6447-4500
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前1-8-20 サニー原宿2F
美容院MAX
商品のみのお買い物も可能です。
▼料金
メンズカット 7,000円(+税)
メンズカット、カラー 14,000円(+税)
メンズカット、パーマ 14,000円(+税)
メンズ担当美容師:スタイリスト藤川げんき ※ご予約はこちらのLINEでメッセージをどうぞ↓
おすすめの関連記事
2016年からMen’s Beautiful.comを運営、くせ毛・剛毛・敏感肌のお客様のため天然成分にこだわったシャンプー、ワックス、ヘアオイルなどの商品開発をしています。
現在は東京で美容室経営、ヘアケアメディア運営、ヘアケアブランドを運営する会社『マクスタート 』のCOOをしています。