こんにちは!

原宿・美容院MAXのスタイリング剤開発を専門担当している専門家のMameです。

現在はお悩み解決Webメディアの運営、LINEでのお悩み相談室を開設しています。

ご気軽にお友達登録、ご相談ください。

今回は、どうしてもサイドの髪の毛がはねてしまう時の直し方についてご紹介していきます。

髪の毛のハネ、うねり、くせ毛を落ち着かせたいというみなさんのご要望からできたヘアワックス『プリュム・デュール』はこちら

専門家が教える、髪がはねてしまう時の直し方『メンズ編』

◆今回のご相談内容です。

20代の男性 

質問失礼します。

くせ毛で髪の毛がはねてしまいます。

特に、前髪、サイドの髪の毛がはねてしまいます。

ぜひ、対処方法を教えてください。

(出演:YouTuberかがさん)

◆くせ毛で髪の毛がはねてしまう時の直し方は3ステップです。

①ドライヤーで『はねる髪』『ボリューム』を抑える

②ヘアアイロンをかけて『はねる髪』を完全に落ち着かせる

③くせ毛を抑えるスタイリング剤を使う

これを意識するだけで、このようにはねるくせ毛を抑えてスタイリングすることができます。

くせ毛で髪の毛がはねてしまうことで、自信が持てない方もいらっしゃるかと思いますが、その前に『自分でできること』をすることが大切です。

くせ毛を気にしているけれど、正しい対処方法を実践されていらっしゃらない、というご相談者様は多いのです。

ですから、『髪の毛がはねて』しまって大変なくせ毛ですが、まずは自分たちでできることから始めましょう!

動画や、画像を入れてわかりやすく解説していきますね!

◆動画で解説!はねるくせ毛を抑えて束感スタイリング(人気YouTuberかがさん)

使用したワックス:プリュム・デュール&トリエオム

とにかくはねてしまう髪の毛はボリュームダウン、クセを落ち着かせるスタイリング剤を使うのが手っ取り早いです。

プリュム・デュール:くせ毛、はねる髪をを抑える 

トリエオム:束間を出す、キープする

>>入手困難プリュム・デュールご購入はこちら

①ドライヤーで『はねる髪』『ボリューム』を抑える

しっかり根元から乾かすようにドライヤーをあててくださいね!

戸来 正博とMameも他の記事で解説していますが、頭皮を乾かす、イメージです。

指を頭皮に当てて、髪を散らすように。

くせ毛は根元から曲がって生えていますから、根元をしっかり乾かすことが大切ですよ!

くせ毛を跳ねさせないためには、イメージは根元から髪の毛を引っ張るようにしてください。

こうすることで、大体のくせ毛のはねるお悩みは解決できます。

◆ドライヤーではねるくせ毛を抑える動画

②ヘアアイロンをかけて『はねる髪』を完全に落ち着かせる

ドライヤーだけで、くせ毛がはねる、頑固なくせ毛でお困りの場合がヘアアイロンも使用しましょう。

朝、時間がない学生、社会人でも、3分程度かけてヘアアイロンをかけるだけで、はねるくせ毛を抑えられるので、やってみてください!

気をつける点としては、ヘアアイロンは高温なため、同じ箇所に2秒以上止めないことです。

洋服のアイロンと同じだと思ってください。

アイロンを服の上に長時間置いたら焦げてしまいます。

髪の毛も一緒です。

ですから、するん、するんとスルーさせることが髪の毛を傷めないポイントです!

◆素人がヘアアイロンで、くせ毛を伸ばしてみた動画

③くせ毛を抑えるスタイリング剤を使う

ドライヤー、ヘアアイロンはくせ毛にとって大切な道具ですが、スタイリング剤は何を使うのか?というのがかなり大切です。

◆くせ毛を落ち着かせるスタイリング剤(プリュム・デュール)をつけただけ↓

そのほか、はねる髪には『ヘアオイル』も有効的です。

とにかく、頑固なくせ毛、はねる髪の毛を抑えるためには『髪の毛をコーティングする』ことが一番手っ取り早いです。

くせ毛を綺麗に見せる油分が多い『プリュム・デュール』を使ってヘアセットするとこんな感じです。

(ヘアセットは人気美容師YouTuberかがさん)

チリチリとはねていた髪の毛がわかりやすいくらい落ち着きますね。

◆はねて困る!くせ毛からのまっすぐに!というオーダーで動画を撮影しました。

よかったらご覧ください。

YouTubeのコメントでも『まっすぐにする意味ある?』

『くせ毛を生かした方がかっこいいい』

という意見もあります。

もちろん、好みは人それぞれですが、くせ毛はただ、まっすぐにするんじゃなくて、『はねる』を生かしてパーマっぽくするという選択肢もありです。

ですから、皆さんにお伝えしたいことは、くせ毛で遊ぶ心の余裕を持つことですね(^^)

まとめ

いかがでしたか?

今回は男性の髪がはねてしまう、そんな時の簡単な直し方を専門家がレクチャーしました。

ポイントをおさらいしましょう!

①ドライヤーでしっかりはねる髪を抑える

②頑固なくせ毛はヘアアイロンを活用する

③くせ毛、はねる髪を落ち着かせるスタイリング剤を使う

以上です!

ご参考になれば嬉しく思います!

最後までお読みくださり、ありがとうございました!ではまた次回!お楽しみに!

プリュムデュールを見る

 

▼店舗情報

Tel:03-6447-4500

〒150-0001

東京都渋谷区神宮前1-8-20 サニー原宿2F

美容院MAX

商品のみのお買い物も可能です。

▼料金

メンズカット 7,000円(+税)

メンズカット、カラー 14,000円(+税)

メンズカット、パーマ 14,000円(+税)

メンズ担当美容師:スタイリスト藤川げんき ※ご予約はこちらのLINEでメッセージをどうぞ↓

>>藤川げんきツイッターアカウント