正直なところ小顔の男性って憧れますよね。

美容室でカットしてもらったけれどなんか顔がでかいな。鏡を見ながら俺ってこんな顔でかかったけ?・・・ってなること、ありませんか?

自分の骨格にあった髪型でない場合、実際に自分のイメージ通りにならないことって多いんです。

だからこそ、自分の骨格を知った上で、その骨格に合った髪型にすることが大事です。

とはいえ、自分では骨格のことなどよくわからないし、どうやって美容師さんに伝えればいんだろう?そんな風に悩まれる方も多くいらっしゃって、美容院に寄せられる相談でも『顔が大きい人でもできる髪型』についてご質問を多くいただきますし、実際顔が大きいとお悩みでご来店くださる男性は多いです。

そのようなお悩みの解決策として即効性のある2つの方法をご紹介します。

①美容師さんに骨格補正カットをしてもらう

②髪の毛のボリュームを抑えるヘアワックスでスタイリングする

この2つがかなり大切です。

>>まずは使って欲しい、ボリュームを抑えるワックスはこちら

◆小顔に見せる骨格補正カットって?

カットのデザインで顔と頭を小さく見せる技法です。と言っても写真をお見せした方が早いですよね。顔が長めに見えてしまうお客様に骨格補正カットを施したビフォー&アフター写真をみてください。

同じモデルさんでも髪型一つで小顔になりました。このように骨格補正カットは個人個人の頭の形を綺麗に見せたり、小顔に見せたりできる技術が備わったカット方法です。

今回のお客様は、骨格が男らし買ったため、頬を覆うようなフェイスラインに仕上げることで、ひし形を意識し、小顔に見えるようになりました。

いかがでしょう?骨格補正カットをした後の方が小顔に見えますよね。

では後ろはどうでしょう?

カット前は四角いシルエットは頭が大きく見えます。

四角いシルエットは顔と頭が大きく見えてしまうので注意が必要です。

一方、ひし形のシルエットは頭が小さく見えます。

このように、髪型で小顔に見せるのが骨格補正カット、というわけです。

◆カット前

くせ毛も強いことから、全体的に丸いシルエットになり、ひし形が形成されていません。そうすると小顔には見えないのです。

◆カット後(骨格補正カット)

ここで、ひし形を形成する骨格補正カットを実施。さらにくせ毛が目立ちにくくなりように束感カット。最後はくせ毛のヘアセットに最適なプリュム・デュールをつけてでくせ毛を伸ばしました。

後ろも見てみましょう。

◆カット前

◆カット後

頭の形が綺麗に見えますね。

◆頭の形が綺麗に見える骨格補正カットは、小顔に見える

後頭部がペタンコ(絶壁)ですと、顔の面積が大ききなり小顔に見えません。

そこで、後頭部を丸くするように骨格補正カットをします。

いかがでしょう?頭の形が良くなって顔が小さく見えるようになりました。

これが小顔に見せる骨格補正カットです。

◆面長でお悩みのお客様。骨格補正カットで小顔ヘアーに変える!

次のお客様は面長なお顔がお悩みの方です。

確かにカット前は、顔が縦長に大きく見えていました。

カット後は髪は全体的に膨らんだ印象を受けますが、頭の形を綺麗にするグラデーションカットという技法で小顔に見えるようになりました。

とても変わりましたよね!

後ろも横に膨張していた髪型でしたが・・・

骨格補正カットでここまですっきり、頭の形も小顔効果のある綺麗なひし形にしました!

◆そのほかの骨格補正カット

前髪を少し長めに残し、襟足をすっきりさせることで顔が大きく見えたり、顔が長く見えるのをカバーしました。

小顔効果を狙いすぎて髪が長くなりすぎると、野暮ったくなってしまいますので、美容師の加減が重要です。

後ろから見てもすっきりしていますね。

画像は全てボリュームとくせ毛を綺麗にセットするため、トリートメントワックス『プリュム・デュール』を使ってスタイリングしています。

プリュムデュールを見る

 

◆ひし形小顔ヘアはベリーショートでも作れます!

『小顔ヘアーは短髪ではできませんか?』

そのようにご相談いただくことがありますがそんなことはありません。

まずはご来店直後のお客様。

髪型が四角いシルエットになっていたので、ハチの張った骨格が強調されておりました。

そこで、小顔効果のあるひし形シルエットと、骨格を補正するデザインカットを実施。

どうでしょう?

顔が小さく見えますよね。

校則が厳しい、社会人でアップバングが必須、そんな方でもできる髪型です。

◆カット前 横に長い骨格のお客様

膨らみやすい髪、横に長い骨格は四角いシルエットはハチが強調されます。

カットでひし形を形成すると小顔に見えます。

◆カット後

ポイントはどこの角度から見てもひし形になるようにカットすることです。

 

◆頬骨顔を小顔に見せるカット!

頬骨(ほお骨)の出っ張りをカバーしていきます。

頬骨が出ていると、顔が大きく見えてしまうので、髪型でカバーする必要があります。

対策としては、頬骨を隠すようにフェイスライラインに沿ってカットすることです。

そうすることで頬骨を隠しスマートな印象に。

後頭部が凹んで見えると顔が大きく見えてしまうので、後頭部を綺麗に見せるように骨格補正カット。

横から見ても、頭の形が綺麗に見えて、お顔もスッキリして見えます。

顔が大きく見えてしまう方は、一度骨格補正カットを試してみてはいかがでしょうか(^^)

担当美容師:藤川げんき

さらにこの記事では、このように骨格を補正した髪型やボリュームダウンのスタイリング剤の実例をご紹介してきます。

【簡単】小顔になるスタイリング方法

髪型一つで見た目は結構変わることがわかりましたね(^^)

さらには、顔の大きさをカバーするにはスタイリングも重要ですとお客様にはお伝えしております。

髪型は美容師さんにカットしてもらえばそれでおしまいですが、

結局はその髪型を一番いい状態で保つには毎朝のスタリングをしっかりしなければなりません。

頭の骨格が大きい人や、髪の毛のボリュームが出やすい人は試してみましょう。

◆広がってしまう髪質にプリュム・デュールをつけてイケメン小顔ヘアーに

しかし、ボリュームダウンするために毎朝のスタイリング剤が面倒、ワックスのベタつきが肌に合わない。あとはくせ毛・剛毛だと朝の短い時間でセットできない、顔が大きい人は、骨格的に頭も大きいことが多いですよね。

そのような方々にお使いいただきたい商品です。

◆しっかりフェイスラインを隠すようなヘアセットで、小顔に見えるようになります。

どうでしょう?

タイトにヘアセットできましたね。

◆人気YouTuber『かがさん!』ボリュームを抑えて小顔ヘアーに!プリュム・デュールを使ってみた動画

プリュムデュールを見る

広がるくせ毛をヘアセットでボリュームダウン(30代男性)

くせ毛&多い髪をカットとヘアセットでボリュームダウン(20代男性)

プリュム・デュールは小さな個人美容室が開発したもので、現在はネット販売のみの取り扱いですが、お客様のご意見を直接取り入れて、商品開発ができたところが強みです。

◆カット後、プリュム・デュールを使ってヘアセット10代男性)

カット&ヘアセット:明治通りクー・ド・ヴァン オーナーKojroさん

ポイントは、しっかりドライヤーでボリュームダウンした後、プリュム・デュールを少量つけることだけ。これだけで簡単に、ボリュームダウンできます。

◆くせ毛剛毛の男子。カット後プリュム・デュールで髪のボリュームを抑えながらセット!

トリートメント効果のあるヘアワックスを使って、くせ毛をまとめて小顔効果のあるひし形シルエットに変身!くせ毛でも小顔を諦めないことが大切です。

※コメヌカロウ、ミツロウ、ホホバ種子油、アルガニアスピノサ核油(保湿)

プリュムデュールを見る

が大きく見える骨格 パート1【エラ張り顔】

日本で顔が大きいと悩むメンズで最も多いのが『エラ張り顔』です。アジア人は特にエラ張りの骨格が多んです。エラが張ることで顔が大きく見える、そのようにお悩みの方は多いと思います。

そんな時はサイドの髪に一手間加えましょう。

耳裏のサイドの長さはエラ張り顔をぼかす効果があります。

よって大きな顔も小さく見えるのです。

ということで、エラ張りでお困りのお客様をカットしてみましょう!

エラ張りを隠すために長めの髪型を維持しておりますが、髪の毛にくせがあり、ボリュームが出やすいので梳いてカット!

長さは、サイドを2センチほどカットして水平なシルエットに!輪郭ぼかしに最適!

担当:藤川げんき

◆エラ張りに効果的な髪型 ウルフスタイル

ウルフスタイルと聞くと、襟足が長すぎるというイメージがあるかと思いますが、さりげないウルフスタイルならば社会人にもぴったりな髪型です。20 代後半〜40代、50代まで幅広く人気があります。

★エラ張り顔におすすめ!ウルフスタイルをまとめてみた

◆アップバングで爽やかさ満点な髪型。オフの時にはおろして色気も出せるマルチなヘアスタイル!

引用:https://www.beauty-box.jp/style/business/bel613/

 

◆束感のあるスタイリングでさりげなく存在感を際立たせた髪型。

出典:https://www.beauty-box.jp/style/business/me2330/

 

◆トップを落ち着かせて、下ろした前髪をさり替えなく横に流す・・・ 男女問わず人気な髪型。

出典:https://www.beauty-box.jp/style/business/aks876/

 

◆明るめのブラウン+隠しツーブロックでサイドの髪を耳にかけて・・・

出典:https://www.beauty-box.jp/style/business/me2330/

が大きく見える骨格 パート2【丸顔】

髪型全体をひし形にするることで丸顔の人には小顔効果がありますので解説します。

顔周りの前上がりとサイドの前下がりをぶつけて縦長シルエットに見せます。トップも少し立ててあげるとより効果的です。
 

顔を多くようにスタイリングするので、肌に優しいヘアワックスを使いました。

ご覧の通り、こちらは全体のシルエットをひし形を意識した髪型です。

丸顔の他に、中性的なイメージにしたい男性におすすめの髪型。

特に20代前半に人気な髪型です。

◆カラーリングで重ための髪型でも軽く見せている。綺麗なひし形が作られた小顔効果バツグンの髪型。

 

◆さりげない襟足の外はねと躍動感のある束感が『ひし形を形成』。ここが小顔ポイント

顔が大きく見える骨格 パート3【ハチ張り・横に広い】

日本人のメンズでハチ張りで悩む人は多いんです。

ハチ張りのせいで顔が横に広く見えてしまうメンズもいらっしゃるかと思います。

せ毛もプラスされるとかなり目立ちやすいです。
 
かといって無作為に減らしすぎると1〜2週間でまた爆発します。
 
伸びてきた時を想定しながら、局部的に急激な段差をつけたカットをしてあげるともちが良いですよ。
 
◆ハチ張りカットのビフォー&アフター!
 
 
 
中途半端な長さにしてしまうと1〜2週間ではちはりが気になってしまうので、
 
伸びた時を想定しながら少し短めに切ると失敗しづらいです。
 
 

ハチ張り、横広顔イケメンの登坂広臣としてさんを例にあげてみると、サイドのボリュームを隠すツーブロックの髪型が多いです。

ハチ張り、横広骨格の場合は、サイドのボリュームをなくしてあげましょう。

このようにハチ張りの場合はサイドをツーブロックにするのが有効です。

ハチ張り部分をツーブロックでボリュームダウンすることで、その分『縦長』を強調させているのです。横広がりな顔も、縦への長さを強調する髪型にすることで、バランスが取れて、大きな顔も小顔に見えるようになります。ハチ張りでさらに髪質がくせ毛の場合は、頭が大きく見えやすいですからこの髪型は最適です。

ハチ張り、横広をカバーする髪型

◆ツーブロック+モヒカンスタイル 頭を小さく見せる効果大

 

◆ツーブロック+七三でメリハリを 頭を小さく見せる効果代大

 

顔が大きく見える骨格 パート3 【面長】

顔が長い、面長、馬顔で顔が大きく見えて困っている方も多いでしょう。

そのような方へお勧めなのが前髪で面長をカバーすることです。

そして面長さんの良いところは横にボリュームを出しても顔が大きく見えないところです。

ですから、前髪+ふワッとした長めのシルエットが相性抜群です!

面長のイケメンとしては亀梨和也さんが挙げられるでしょう。

亀梨和也さんは面長をカバーするために、とても大事にしていることがあります。

その重要ポイントがやはり前髪の長さと優しいふんわりシルエットです。

過去様々なメディアに出演されている亀梨和也さんですが、短髪にしたとしてもほとんど前髪を短くしません

面長の場合、前髪が短いと顔の縦の長さが強調されてしまいますから逆に長めの前髪にすることで大きな顔を小さく見せることができるということです。

前髪の中でも特にこめかみの部分を長めにするのがポイントです。

ただし、くせ毛だと、前髪がうねって面長をうまくカバーできませんから、セットが難しい。

ドライヤーでしっかりくせを伸ばすか、それでもダメな場合はヘアーアイロンをかけると良いですね。

>>くせ毛セットにおすすめのヘアワックスについて

◆面長をカバーする 前髪が長めの髪型

襟足、サイドはスッキリ+前髪は長め!

 

全体はマッシュな形でも、こめかみ部分が長め!

 

顔全体の面積を狭めることで小顔効果バツグンのショート+ウルフスタイル

そもそも、『顔が大きい』の基準ってなに?

実際顔の大きさが何センチだから顔がでかい、という基準はありません。

なぜかというと、顔の大きさはそれぞれの身長によるからです。

例えば、同じ顔の大きさでも、身長160cmと180cmでは身長160cmの方が顔が大きく見えます。

ぜひ全身の写真を撮ってみて、自分は何頭身か測ってみましょう。

日本男性の平均は7.2頭身と言われていますから、それ以下ですと、一般的に『顔がでかい男』ということになりますね。

ただし、繰り返しになりますが、顔が大きいからといってモテないわけではありません。

諦めないでください。

ちゃんと髪型とセットを骨格に合わせれば、顔が大きくてもモテる男に変身できます。

理論的に言うと、実は小顔に関してはイケメンかどうかは、さほど関係ありません。顔が大きく見えるか、小顔に見えるかは

骨格別に顔の大きさをカバーするための髪型かどうかです。

まとめ

いかがでしたか?

今回は顔が大きいメンズの骨格に合わせた髪型特集をお送りいたしました。

骨格に合わせた髪型で、大きい顔も小顔に見せることができると分かっていただけたでしょうか?

これをきかっかけに大きな顔で悩まず、自信を持って欲しい、それが私たちの願いです。