髪の毛がチリチリするくせ毛で悩んでいませんか?

そこで今回は原宿の美容師戸来の監修のもと、くせ毛の悩みを解消するために、ワックスの付け方、おすすめの製品をご紹介します。

戸来が担当するお客様はくせ毛・剛毛・そしてチリチリな髪質でお悩みの方が多いのです。

そのような理由から辛いくせ毛を楽にする商品開発、情報発信をしています。

剛毛でくせ毛の場合、髪がチリついてクシが通らないということは良くあると思います。通常のくせ毛や、ただ太いだけの剛毛とは違い、くせ毛と剛毛が混ざった髪質は厄介です。一番辛いのは朝の貴重な時間にセットに時間がかかることだともいます。

くせ毛の場合は水で濡らして、そのあとドライヤーで乾かして、ワックスをつける。

これは普通のメンズワックスであれば、正しい方法です。

しかし、くせ毛にとってこれにはどうしても時間がかかる。

毎日のこの感じがストレスになる人は多いと思います。

プリュムワックスやプリュム・デュールを使用すると、毎回の髪の毛を濡らす必要がありません。メンズの場合はドライヤーとプリュム・デュール、もしくはクシとプリュム・デュールでチリチリ毛を綺麗にスタイリングことができます。

左:スタイリング前 右:スタイリング後

シャキーンというまっすぐではなく、ヘアセットでくせ毛を自然にまとめる、綺麗に見せるという表現の方が伝わりやすいかもしれません。

>>詳細を見る

男のチリチリ髪の毛はプリュム・デュールでセットしてみよう

 

僕の髪質ですが剛毛でくせ毛、そしてチリチリしています。

量が多い『多毛』ということもあり朝、起床後、何もつけない状態がこれです。ご覧の通り見た目はくせ毛を通り越してチリチリの『金属たわし状態』の髪質です。

質感についてですが、クシが引っかかって通りません。たまに折れます。

この髪質具体的に言うと波状毛と捻転毛が混ざった状態と言います。波状毛は波のようにうねるだけですが、チリチリの原因は捻転毛と言われる髪質にあります。くせ毛は髪の毛の断面が楕円形なのですが、それが捻れてしまっているのが捻転毛。なので僕はうねりながらもチリチリしている髪の毛なのです。

ここまで酷いうねり&チリチリ毛だと一本一本はどうなっているのか?気になりますよね。抜いてみました。ブチっと。こうなっています。

前置きが長くなってしまいましたが、さっそくプリュム・デュールを使って検証していきましょう。まず、くせ毛におすすめのプリュム・デュールをこのチリチリ髪の毛につけていきます。

このくらいの少量を手に取ります。小豆から大豆の大きさくらいです。油分が多いのでつけすぎると髪の毛が重くなりますのでご注意。

髪の毛全体に馴染むように揉み込みます。パサついた髪にはじわっと潤いが染み込んでいく感じが気持ちいいです。全体的にしっとり感が出たら、クシでとかしてきます。髪質が硬い人はドライヤーやアイロンを併用するとなお良いです。

何もつけない状態より、プリュム・デュールをつけたほうがクシの通りが良いです。プリュム・デュールをつけてクシでとかしただけですが・・・。

まあ、ストパーみたいに完全ではないですが・・・何もつけないよりはスタイリングすることでまっすぐに見えるようになりました。

スタイリング後

どうでしょう、チリチリな髪の毛がまあまあ落ち着いてまっすぐに見えますね。

これで外出も恥ずかしくありません。もうチリ毛とは言われないかな?・・・多分。熱で柔らかくなりやすいのがプリュム・デュールの特徴なので、ドライヤーやヘアアイロンで伸ばしてあげるスタイリングをするとと画像よりさらにまとまりますよ。

髪質にも個人差はありますから、全員がそうとは言い切れません。

スタイリング剤なので完全にまっすぐというわけではなく、自然にまとめたい方にオススメですね。

そして、勘違いしないでいただきたいのですがくせ毛を根本的に治した訳ではありません。

くせ毛を目立たないようにスタイリングしたのです。そもそもくせ毛を治すというのは医学的に不可能ですからね・・・。

ちなみにプリュムワックスはセット力が弱めで女性向け、プリュム・デュールというものがセット力が加わって男性向けって感じです。

最初にプリュムワックスは発売されて、改良品としてプリュム・デュールが出たんですね。

◆ワックスでくせを抑えながらヘアセット

◆美容師が剛毛くせ毛男性をセットしてみた(ドライヤー・アイロンなし)

ということで、チリチリくせ毛でプリュムワックス欲しいなーって男性の方はプリュム・デュールの方がしっくりくると思います。

確かに縮毛矯正やめる、ってタイミングで使い始めるのには適しています!

プリュムデュールを見る

髪の毛のチリチリをヘアセットでまとめる

それにしても、なぜプリュムワックスやプリュム・デュールを髪の毛につけてクシでとかしたヘアセットで、こまとまって見えるようになったのでしょうか?

不思議ですよね。

僕も不思議です。笑

プリュムワックスシリーズの主成分『ワセリン』『アルガンオイル(アルガニアスピノサ核油)』『ホホバオイル(ホホバ種子油)』が髪の毛に艶を与えてくれるからなのです。

パサついて見えたり、傷んで見えるのがくせ毛。

しかし、プリュムワックスで髪の毛をスタイリングしてあげることとで髪の毛表面の凹凸を平らにしてチリチリ広がる髪ををまとめてくれます。

それともう一点。

髪の毛の表面をコーティングすることで水分が外に逃げるのを防ぎます。よってくせ毛、チリチリの原因となるパサつく、うねるというお悩みを緩和してくれます

プリュムシリーズのベースはワセリン。

優しい成分です。

また潤いを与える成分はアルガンオイルとホホバオイル。

この絶妙な成分配合がくせ毛のチリチリをスタイリングするのに一役買っています。

↑あくまでお客様個人のご意見で、もちろん全ての人に当てはまるわけではありませんが、くせ毛でお悩みのお客様からはお喜びのお声をいただいております。

雨が降ると、髪の毛がチリチリになってしまう。それは気の湿度が高くなって、髪の毛を膨らませているから。

雨の日でも髪の毛の保湿をしつつ、スタイルキプしてくれるので、パサパサ、チリチリでお悩みの方にはぴったりです。

『チリチリ』な髪の毛に、スタイリング方法、使い方は様々

プリュムワックスシリーズの使い方は自由!ご自分のライフスタイル、髪型、髪質に合わせてお使いいただけます。

その理由は、非常に伸びがよく、ベタつかがないため『髪のトリートメント』というイメージ。

ワックスとして使うもよし、ヘアオイルの代わりとして使うもよしです。

『ワックス自体が髪に馴染みやすい』『パサつきが気にならない』『白くならない』

お客様からのご感想です。ありがとうございます。

どのような髪質(くせ毛、チリチリ、剛毛)でも使いやすいのが特徴です。

例えば僕は、お風呂上がりの就寝前にプリュムワックスをつけてドライヤーでくせ毛を伸ばしてから寝ます。

そうすると次の日の朝、寝癖がついていないし、チリチリがしっかり抑えられているからです!セットがとても楽になります。

ただ、セット力が弱いため、髪の毛に形をつけたい。。。と言うときは『プリュム・デュール』を混ぜて使います。

『プリュム・デュール』はプリュムワックスの成分をベースにセット力をアップしたもの。男性向けの商品です。

まとめ

いががでしたか?

今回はプリュムワックスやプリュム・デュールで男のチリチリの髪の毛を改善することがで可能か、検証してみました。

結果としては見事チリチリの髪の毛がある程度は綺麗にまっすぐになりました。

シャキーンとはまっすぐはなりませんが、自然な仕上がりを目指したい方は良いですね。

男のチリチリの髪の毛を根本的に治すことはできません。

しかし目立たなくする、オシャレに綺麗に見せることはできます。

そのためには髪の毛の表面のコーティングと髪の毛内部の水分バランスの調整が大切なんですね。

>>チリチリくせ毛対策商品『プリュム・デュール』の詳細&ご購入はこちらからどうぞ