原宿・表参道の美容院MAXではくせ毛・剛毛を目立たなくするスタイリング剤の開発をしています。
くせ毛の人ってさらさらストレートな人を見て羨ましいなって思いますよね。
僕も子供の頃からくせ毛で特に中学生の時は『天パ!チリ毛!』って言われてイジメられていました。
それもかなり強いくせ毛で、太くしっかりした剛毛です。しかも毛穴から2本、3本髪の毛が生えるほどの多毛です。
※特に寝起きはやばく、写真の通り、アフロのように爆発してしまいます・・・。
くせ毛は辛い?くせ毛の直し方はあるのか?
このWebサイトの運営を始めてから特に多いご質問はやっぱり『くせ毛はどうしたら治るか』というご質問です。
結論から言えばくせ毛は現代の医学では直毛にすることはできないんです。
でも、それで諦めてしまうのはまだ早いです。
くせ毛を完全に直すことはできませんが、くせ毛を極力目立たなくはできます。
そのためのワックス『プリュム・デュール』を僕たちはお客様のご意見、LINEで寄せられるご意見で作っているんです。
◆チリチリ&硬いくせ毛をアイロンやドライヤー無しで落ち着かせてみる
◆実際に使ってみた動画はこちら
◆メンズのくせ毛、剛毛のために作ったプリュム・デュールをチリチリくせ毛男子に使ってみた
たくさんのくせ毛の方にご協力いただいて、スタイリング剤でくせ毛をまっすぐに見せるにがどうすれば良いか、試行錯誤。
結論としては、くせ毛のコーティングと光の反射を綺麗に見せることが重要であることに気がつきました。
◆このように、つけただけでここまでパサパサしたくせ毛も抑えることができます
これなら、学生さん、社会人の方など、朝の時間がない時でも簡単ですよね(^^)
くせ毛が、風などでスタイリングが崩れても、また手直しができるのは、成分に固めるものを入れていないからなのです(^^)
まずはくせ毛の特徴について知ろう
くせ毛の表面は直毛と異なり凸凹(でこぼこ)しており、くねくね、捻れるように曲がっています。
◆くせ毛を抜いてみるとここうなっています。
◆これがあらゆる方向に飛び出てしまうのです。
ですから、手っ取り早く、効果がある方法は髪の毛自体をコーティングすることです。
とは言え普通のワックスは『くせ毛をコーティングする』ということはできません。
なぜなら従来のワックスは『髪の毛に形をつける・固める』ことが目的だからです。
コーティングするためには、トリートメントのように『油分』が必要です。
とは言え、油であればなんでも良いわけではないんです。
普通のトリートメントではくせ毛にとってコーティングが薄い。
もう少し厚い膜を張ることがポイントです。
それができるのがプリュムワックスとプリュム・デュールなんですね。
ちなみにセット力が弱い女性向きなのが『プリュムワックス』
セット力を加えたメンズ向きなのが『プリュム・デュール』となります。
◆くせ毛にもってこい!プリュム・デュールでセットしてみた
ベースは医療用のワセリン、有効成分はアルガンオイル、ホホバオイル、ビタミンE(トコフェロール)、ミツロウといったシンプルなものい。
ドライヤーやヘアアイロンとの併用も可能。
くせ毛をストレートにしてみました。
個人差はございますが、セット時間は約3分です。
◆髪の長い女性にはプリュムワックスがおすすめ。
プリュムワックスをつけただけで・・・くせ毛はここまで変わります。
プリュムワックスはプリュム・デュールより柔らかいので夜寝る前につけることもできます。
◆寝起き爆発の髪をメンズにおすすめの『プリュム・デュール』でセットしてみました。
ンズの場合、トップを立たせたり、束感を作ったりしたいですよね。
その要望に応えて、プリュム・デュールは、セット力をアップ。
写真のように、ハードワックスまではいかないソフトワックス程度セット力で、くせ毛を抑えながら自然な立ち上げ、束感が作れます。
そして、オーガニック認定のアルガンオイル、人体の皮脂に近いホホバオイルが自然なツヤを演出してくれます。
くせ毛の男性は艶がないと、清潔感がでません。それほどツヤは大切です。
◆時間がたつと、くせ毛に馴染んでい感じは、アルガンオイル、ホホバオイルによるものなんです(^^)
くせ毛を抑える『プリュム・デュール』口コミは?
◆ワックスの評価サイト『ヘアスタイルマガジン』でもくせ毛に最適と評価されました
◆27歳男性 剛毛+多毛+強いくせ毛の方です。
何もしていない髪に『プリュム・デュール』を塗ってみました。
プリュム・デュールを塗っただけで、くせ毛特有のボリューム・パサつき・そしてうねりが抑えられました。
◆このようなチリついた髪質でも
くせ毛は髪の毛表面をコーティングするだけで変わります。
◆使用者のご意見です
✔︎伸びやすく使いやすい
ワセリンがベースですが、天然由来の蜜蝋、モロッコ産アルガンオイル、オーストラリア産ホホバオイルを使用していますので、優しい使い心地です。
くせ毛には伸びやすいワックスが適してますのでテクスチャーにはとことんこだわりました。
✔︎ベタつかない。使用後、手を洗わなくて良い
化粧品や美容液、高級リップクリームに使用される肌に優しい原料のみで作ったヘアワックスです。
肌につけてももちろん問題ありません。リップクリームとしてもご使用いただけます。
✔︎セット力があるが、指通りも損なわない。ツヤが出て潤う感じ
ベタつく成分である、カルボマーなどのポリマーやシリコン、界面活性剤不使用ですので、髪がギシギシになることはありません。
また、キューティクルや頭皮環境を整える成分を含んでいますから、抜け毛予防にもなります。
✔︎無香料も良いが、香りがあってもいいかも?
最後の、香りが欲しい。という語意見。20代男性の方からでしたが、僕は無香料で良いと思っています。
なぜなら髪にワックスは香りをつけるものではないですし、頭皮のと香りが混ざると悪臭になる可能性もございます。
あと、成分にこだわっているものですから、無駄に香料は入れたくないと考えています。
ご協力いただいたモニターの方々、お客様、本当にありがとうございました☆
くせ毛は根本から直すことはできない。だからスタイリングで楽になろう
くせ毛が魔法のように直るか、直らないかですが、そもそもくせ毛になってしまった原因次第で直る場合もあるし、直ることがない場合もあります。
生活習慣や頭皮環境が原因でくせ毛になった場合は直せますが、遺伝によるもは直し方は存在しません。
ちなみに僕は完璧に遺伝です。直せないくせ毛です。
今の医学では直し方は存在しませんから、くせ毛を弱めることはできても根本的にストレートにはならない本当のくせ毛です。
日本人のほとんどはこの直ることのないくせ毛に分類されます。
具体的には・・・
✔︎親や親戚がくせ毛で、遺伝的要素が大きい人
✔︎思春期にホルモンバランスの影響で直毛からくせ毛になった人
このような人は遺伝要素による先天性くせ毛で、直し方は現在の医学では見つかっていません。
縮毛矯正という技術がありますが、1回施術に1万〜2万円くらいかかってしまいますし、伸びてきた部分のくせ毛はうねりますから、1ヶ月〜2ヶ月でかけ直しが必要となります。
髪の毛の伸びる速さにもよりますが、縮毛矯正の年間コストは多く見積もって2万円×12ヶ月=24万円(お店次第で安いところもありますがだいたいこのくらいです)
かなりのお金がかかりますね。
ですから、我々は縮毛矯正を提案するのではなく、くせ毛とうまく付き合っていく商品を使ったり、くせ毛をそれ以上悪化させないことが大切だとお伝えしているのです。
おそらくこのサイトをご覧になっている方は、くせ毛の直し方について書かれたサイトをいくつも見てきたり、くせ毛が治ると謳われた商品を試したのではないかと思います。
その中で実際にくせ毛を直すにあたって効果があったものはありましたか?
多くの人が、効果がなかったと答えると思います。
遺伝によるくせ毛の直し方は今の医学では存在しないのですからその通りですよね。
しかし、くせ毛をセットするためのヘアワックス次第で、くせ毛とうまく付き合っていくことはできるのです。
しかも最近は『くせ毛風』の髪型が大人気ですね。
無理に縮毛矯正をかけたり、直し方を模索したりしてお金や時間を消耗するよりも、あなたのそのくせ毛を魅力として認めることが大切です☆
そうするとワックスって、くせ毛をセットするのに超重要アイテムですよね。
でも一口にワックスといっても、薬局やネットで様々な商品が売られていますよね。
市販のワックスはくせ毛をセットする、髪型をキープする、といった役目は果たしてくれますが、
その反面、『髪の毛が痛む』『ベタつきが気になる』『シャンプーで落とすのが大変』『抜け毛が気になる』といったデメリットもあります。
ワックスをつけると髪の毛が引っかかる!美容師として罪悪感がハンパない話!
ですから、冒頭でも申し上げた通り、一般的なワックスではくせ毛の表面をコーティングすることはできないのです。
ツイッターで市販品のワックスについて検索するだけでも、このようなコメントを見ることができます。
ワックスとケープか
痛むよなたしかに— 白陰陽師 (@BaiZe_buster_jp) 2016年2月24日
ワックスのベタつき感が苦手
— ムファサ (@ost07029) 2015年1月14日
#UNOマットエフェクター#ワックス#シャンプー#落ちない#強烈
このワックス強力過ぎていくらシャンプーしても落ちない😭
どうすれば簡単に落ちるか誰か教えてー┏○┓ pic.twitter.com/glZp67cyPQ— もじゃもじゃ野郎 (@singoooo1969) 2017年8月19日
そうすると、私たち一般消費者は何を選んだら良いかわからなくなってしまいますよね。
そのような悩みを解決するため、モニターや美容室での男性へのヒヤリングで集めたご意見を反映したワックスを私たちは開発しているのです(^^)
なぜ?プリュム・デュールがくせ毛に最適な理由
プリュム・デュールの成分は、プリュムワックスをベースに作られています。
ワセリン・ミツロウ・ホホバ種子油・アルガニアスピノサ核油・酢酸トリコフェノールにセット力をアップさせる目的で植物由来の成分、コメヌカロウ、キャンデリラロウとワセリンから抽出したマイクロクリスタリンワックスを配合しています。
全て肌に塗っても良い成分です。今までのワックスのデメリットを克服した製品ともいえます。
◆プリュム・デュールの良いところ
✔︎肌・髪に優しいので、毎日使える
✔︎シャンプーのときギシギシしないから髪の毛を傷めない
✔︎肌にも使える成分なので、使用後手を洗わなくて良い
✔︎無香料なので、他の香りと混ざって相手に不快な思いをさせない
プリュム・デュールでセット可能な、人気の芸能人、くせ毛を活かした髪型をまとめています。美容室のオーダー方法から自宅でのセット方法まで詳しく解説しているので、参考にしてくださいね。
まとめ
いかがでしたか?
今回はくせ毛男子の永遠の疑問 くせ毛は直るのか?直し方はあるのか?というテーマを取り上げて記事を書きました。
結果、くせ毛の直し方は今の医学では存在しません。
よってくせ毛を目立たなくする、落ち着かせる、くせ毛を活かしていくという考えにシフトシェンジすることが大切です。
この記事がくせ毛で悩むみなさんのお役に立てれば嬉しいです。
そしてこのWebサイトでは、くせ毛のお悩み、スタイリング剤のお悩みなどに直接お答えするLINEメンズお悩み相談室を運営しています。
ご気軽にお友達登録お願いします(^^)
では次回、お楽しみに!
おすすめの関連記事

2016年からMen’s Beautiful.comを運営、くせ毛・剛毛・敏感肌のお客様のため天然成分にこだわったシャンプー、ワックス、ヘアオイルなどの商品開発をしています。
現在は東京で美容室経営、ヘアケアメディア運営、ヘアケアブランドを運営する会社『マクスタート 』のCOOをしています。