この記事では、アホ毛を抑えたい。いくらトリートメントしても、スプレーで抑えてもアホ毛がおさまらない!

そんなお悩みをお持ちではないですか?

おでこ周辺、生え際周辺の”ぱやぱや”と浮いてくるあほ毛に悩まされているお客様はやはり多いんです。

もちろん女性が多いのですが、最近はメンズでもアホ毛を抑えたいとおっしゃる方は多いですね。

ということで男性も、女性もお悩みの方必見、あほ毛の抑え方について書いていきます。

ゲスト監修は都内でフリーランス美容師として活躍されている江川徹さんです。

江川さんは東京都出身で錦糸町の美容室『ボーテコンシェル』にいらっしゃいます。

とても穏やかな雰囲気の美容室でスタッフさんもみんな優しい。

江川さんは的確なカウンセリング力、技術力がありくせ毛、剛毛のカットがとてもお上手です。

月に約100人の髪質でお悩みお客様が江川さんのところへいらっしゃるそうです。

さすがはホットペッパービューティーアワード注目サロン選出、2年連続錦糸町エリア1位のボーテコンシェルさんですね。

アホ毛を抑えるスタイリング剤について(男女)

トリートメントをして手触りが良くなった髪ですが、お客様としてはどうしても、おでこ周りに浮いてくる『あほ毛』をどうにかしたいとのリクエスト。

普段のアホ毛対策は、まとめ髪用スタイリング剤をつけた後、ヘアスプレーで固めるというものでした。

そうするとガチガチに固まってしまうのが嫌で、そこを改善できればいいな、とおっしゃっていました。

確かにヘアスプレーやまとめ髪用スタイリング剤はキープ力はありますが、その反面サラサラ感はありません。

頭皮についたりすると不快感があるし、シャンプーで落ちにくいというお悩みも・・・

では、ヘアオイルはどうか?

逆にヘアオイルはサラサラ感はありますが固定力がないので、浮いてくるあほ毛を抑えることはちょっと難しいです。

結論として、固定力のあり、トリートメント効果のあるスタイリング剤プリュム・デュールご使用がおすすめです。

トリートメント効果のあるスタイリング剤?

それってなんだろう?

今までそのようなものはなかったので聞きなれない言葉ですよね。というのも、今回ご使用頂いたスタイリング剤『プリュム・デュール』はワセリンとヘアオイルの成分を掛け合わせて作ったものです。

そのような理由から、アホ毛対策にはヘアオイルを固形化したプリュム・デュールをおすすめしています(^^)

浮いてくる毛を抑えつつ、ツヤが出るのが特徴です。そのままハンドクリームやリップクリームとして使えます。

弟さんや彼氏さんにも使って欲しいとおしゃっていただきました。

ありがとうございます。

本当いつも皆様に支えられております(^^)

女性だけじゃない?メンズのあほ毛にもオススメ?

もちろん、あほ毛は女性だけの悩みではありません。

チリチリしてしまうような男性の髪の毛は何もしないと、ご覧のようにまとまらない状態となってしまいます。

このような髪質でも、先ほどの女性と同じように固形ヘアオイルを使えば、あほ毛、チリチリ毛を抑えることができますよ。

いかがでしょうか?

物理的にぱやぱや出てくるアホ毛を抑えると同時にツヤが出るので清潔感がでますね。

わかりやすい動画もございますので、よかったらご覧くださいね♪

 

このようにあほ毛を物理的にコーティングする、でも手触りはサラサラ、という絶妙なバランスが重要なんですね。

そして、キープ力があるので、メンズのスタイリング剤としても使える男女兼用ヘアワックスです。

髪がチリチリしてしまう、パサつく、そのようなお悩みをカバーしつつセットできますよ。

プリュムデュールを見る

そもそもあほ毛が出てくる原因は?

あほ毛の原因のほとんどは静電気と水分による髪の膨らみです。

イオン性を持つ界面活性剤が含まれるトリートメントで静電気を抑えるというのも一つの手ですが、

乾かすとあほ毛が浮いてきてしまうため、手っ取り早く、油分でコーティングしてあげたほうが持続性と即効性があります。

◆シャンプーであほ毛が直るは間違った認識

あほ毛の原因は毛穴のつまり、シャンプーを変えれば直る、というような情報もありますが、僕はシャンプーだけであほ毛が抑えられるということはないと思っています。

だって、ちょっとの帯電、風、湿度の変化で浮いてしまう毛をシャンプーで物理的に落ち着かせるというのは無理です。

シャンプーだけで改善できたら、LINE相談室にたくさんのご要望はきませんよね。

アホ毛はとにかくコーティングが重要です。

トリートメントよりももっと厚い膜を張らないといけません。

そのためにプリュムワックスシリーズを作りましたが、

成分は肌にもつけられるものだけで作りましたので、厚い膜を張っていても、不快感が少ない、むしろヘアオイルのようにお使いいただけるのが特徴です。

男性の場合も頭のてっぺんにモワモワ出てくるあほ毛が気になるというお客様がいらっしゃいまして、

プリュム・デュールをご使用いただきました。

普段お使いのヘアワックスにようにセットしながらあほ毛対策ができますから、一石二鳥ですね♪

◆剛毛でぱやぱや、モワモワアホ毛が鳥の巣みたいでもこんな感じに!

プリュムデュールを見る

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

この記事の重要ポイントをまとめると・・・

あほ毛対策には油分による物理的コーティングが効果的。

そのためにはヘアオイルを固形化したスタイリング剤が有効です!

ホホバオイル、アルガンオイルなどヘアオイル成分をワセリンで固形化したスタイリング剤『プリュム・デュール』はこちらをご覧になってくださいね!

ではまた次回お楽しみに!

▼店舗情報

Tel:03-6447-4500

〒150-0001

東京都渋谷区神宮前1-8-20 サニー原宿2F

美容院MAX