こんにちは!

原宿表参道の美容院MAXが運営する『Men’s Beautiful.com』です!

今回は東京の美容師さんがデザインする面長を目立たなくする髪型特集を解説付きでお送りしていきます!

とはえいえ、くせ毛と面長をカバーする髪型は難しいと思っていませんか?

そんなことはありません!プロの美容師にかかれば、面長の骨格もカバーできる髪型になれます!

現在くせ毛で困っている&面長をどうにか目立たない髪型にしたい!

というメンズは必見です!

>>このWebメディアでは原宿美容院MAXが運営する公式LINEにお悩み相談をできます!こちらからご気軽にお友達追加お願いします。

くせ毛で面長がまさかのイケメンに大変身!骨格補正カット!

今回はくせ毛骨格補正カットに特化したヘアスタイルを東京のフリーランス美容師『藤川げんき』さんをゲスト監修で解説していきます。

こちらのお客様ですが、骨格が面長、髪質が柔らかいくせ毛です。

髪質はパサつきやすく、ご本人いわく『清潔感のかける』のが悩みとのこと。

そしてイケメンになってモテたい!とのリクエストが!

任せてください!

今回はくせ毛を得意とする美容師がモテる男にイメチェンします!

カット前の後ろ姿です!こんな感じで、素質としてはいい感じのくせ毛を持っているのです。

これを活かさない手はないですね!

ということで、前髪を作って面長をカバーしていきたいと思います。

ポイントは、くせ毛を綺麗に見せる『程よい長さ』をご提案すること。

そして、くせ毛を綺麗に見せるヘアワックスを使うことです。

カット後です。ご覧ください!

いかがでしょう?

めっちゃカッコよくなりましたよね!

くせ毛?全然目立ちませんね!

そして面長はどこへ!?

全く面長が目立ちません!

横から見てみましょうか。

横から見ても面長が目立ちませんね!

後ろです!

めっちゃスッキリしました。

もともと襟足が長めでしたが、前髪を長めに前下がりの形にカットすることで、

襟足がなくても面長をカバーできるんですね!

ということでもう一度ビフォー&アフターです!

そして、今回はくせ毛を綺麗に見せるためのヘアワックス『プリュム・デュール』を使いました。

くせ毛の人に使ってヘアセットするとこんな感じです。

プリュムデュールを見る

硬いくせ毛で面長の男性!イメチェン!

こちらのお客様は、もっこりボリュームが出やすいくせ毛の方でした。

ということで、前髪を長めに残して、後頭部を綺麗にグラデーションカットしていきます。

グラデーションカットとは、骨格補正カットの中の一つの手法で、

頭の形を綺麗にもせる効果があります。

お客様は後頭部がくせ毛でもっこりしやすいので、その作戦でカットしました。

問題のくせ毛は、プリュム・デュールをつけて、ドライヤーでブローして自然なストレートに。

前から見てみましょう。

面長をカバーするちょっと長めな前髪がかっこいいですね。

このように、くせ毛でもそれに適した髪型とヘアワックスを使うことでくせ毛を落ち着かせて面長をカバーできます。

◆くせ毛にプリュム・デュールつけただけ

◆くせ毛をサラサラにセットできるか?検証動画

こめかみを隠す王道小顔スタイル!

こちらのお客様弱いくせ毛で、カットとしては束感を出してあげることで、普段のスタイリングでお語気をつけやすい髪質です。

問題は、横に膨らみやすく、そのせいで、面長が強調されてしまうという欠点があります。

ですから、サイドの膨らみを抑えるようにカットし、隠しツーブロックでボリュームダウンさせました。

そして、小顔効果をもたらす『ひし形シルエット』で面長をカバーしました。

特にみていただきたのが、こめかみを少し残したところですね。

こめかみを隠す子ことで、面長をカバーできます。

スタイリング剤は、デューサーの4番とくせ毛を抑えるプリュム・プリュムデュールを1:1で混ぜて使いました。

くせ毛を抑えるには、くせ毛を抑えるワックスとハードワックスを混ぜて使うことをおすすめします。

くせ毛に合うワックスは基本固まらないので、束感を出したい場合はハードワックスと混ぜて使います。

◆くせ毛を抑えながらダウンバングにできる?人気YouTuberかがさんの動画!

プリュムデュールを見る

剛毛&くせ毛!面長をカバーする髪型!

まずは、くせ毛で剛毛!髪の量が多いというお客様。

普段はもっさりとボリュームが出ていて、まとまらないのがお悩みとのこと。

ご来店直後の様子です。

毛量をすいていないので、もっさり感が出ていますね。

横から見みてみましょう。

耳周りのサイド、前髪の根元はチリチリしており、全体的にパサつき、うねりが目立ちます。

カウンセリングの結果、縮毛矯正は実施はしたくない、といういことで、

くせ毛が気になるサイド、顔周りをスッキリさせて全体はくせ毛を活かすために束感を出すスタイルに決めました。

サイドは短くカットしますが、襟足は面長をカバーするため、あえて長めに残そうと思います。

カット後はこちらです。

後頭部も見てみましょう。

今回の髪型は、普段お客様がご自宅でスタイリングしやすいように考慮したのと、1ヶ月後、伸びてくることを予測してカットしました。

今後は、伸びてきても束感が出る、動きが出る形を継続していきます。

そうすることで、少し長めのミディアムヘアーでもくせ毛を活かした髪型にするっことができるのです。

初回のカットから次回のカットの形をイメージしてデザインすることも重要です。

剛毛くせ毛でも、ミディアムにできる!面長カバー鉄板ヘア!

面長でお悩みの方だと、骨格を覆うような髪型をリクエストするお客様は多いです。

ショートにはしたくない!という方ですね。

そんな方は長さを変えないで、毛量をすくことを実施しています。

ではでは、このように、ボリュームが出てしまうお客様がどう変身したのか!

みてみましょう!

カット後・・・

こんなにスッキリしまし!

とはいえそれは切ったらスッキリするのは当たり前ですが、

お客様のご要望にの『くせ毛でも長めのミディアム』を再現。

ただ、長めですと、どうしても髪の毛が膨らんでしまうので、最後はプリュム・デュールでくせ毛を抑えます。

くせ毛が気になる場合は、ヘアアイロンしてもOKです。

結論:くせ毛でも面長カバーの髪型はたくさんある!

くせ毛だと、ボリュームが出たり、長めにするとうねりが目立ってしまい、面長をカバーするような髪型にできない、

あとは、くせ毛のせいで顔が大きく長く見えてしまう!

困ってしまうことがありますよね。

しかし、ベースとなるカット方法、あとはくせ毛を抑えるスタイリング剤を使うことで自分自身がなりたい髪型に近づけますし、さらにコンプレックスを解決できるんです。

ですから、今悩んでいるのであればぜひ、美容師さんにご相談してみてくださいね!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回はくせ毛で面長必見の髪型特集!『メンズ編』を美容師の解説付きでお送りしました。

皆様の髪質、骨格に合う髪型は見つかりましたでしょうか?

Men’s Beautiful.comでは原宿で活躍するメンズのくせ毛カット技術高い美容師さんをご紹介しています。

今回のゲスト解説&カット、デザインは東京でフリーランス美容師として活動している『藤川げんき』さんでした。

藤川さんに相談されたい方は、ご気軽にLINEお友追加をどうぞ↓↓

>>また、今回の美容師が使ったくせ毛を抑えるヘアワックスはこちらをご覧ください

▼店舗情報

Tel:03-6447-4500

〒150-0001

東京都渋谷区神宮前1-8-20 サニー原宿2F

美容院MAX

商品のみのお買い物も可能です。

▼料金

メンズカット 7,000円(+税)

メンズカット、カラー 14,000円(+税)

メンズカット、パーマ 14,000円(+税)

メンズ担当美容師:スタイリスト藤川げんき ※ご予約はこちらのLINEでメッセージをどうぞ↓

>>藤川げんきツイッターアカウント