ショートや刈り上げが人気のメンズヘア。
男性のヘアスタイルといえば、ショートが一般的だと思われがち。
しかし、今はメンズのミディアムな髪型も大人気。
派手めな仕上がりから、ナチュラルな印象にもなれるのが特徴ですよね。
男性からも女性からも大人気のミディアムヘア。
それはアレンジの種類が多いのが人気の理由の1つ。
今回の記事は、美容師がメンズ向けミディアムを詳しく紹介していきます。
どんな髪型が特に人気?
女性から支持の高いミディアムスタイルとは?
気になるスタイリングやアレンジはもちろん、ヘアケアについてもお伝えしていきます。
CONTENT
これがメンズのミディアムの髪型、特徴やメリットを知ろう
ミディアムヘアは、実は女性だけではなく男性もできる髪型。
一般的に髪型には、男子=ショートヘアというイメージがありますよね。
しかし、メンズのミディアムヘアは人気の髪型でもあるんです。
今回は、美容師がおすすめするメンズのミディアムな髪型を詳しく紹介していきます。
パーマありでもパーマなしでも人気のメンズ向けミディアム。
ネットではメンズ向けミディアムな髪型ランキングもありますよね。
種類が多く、実はスタイリングも簡単なメンズ向けミディアムな髪型。
ショートにしている男性が一番多く、ロングヘアの男性はあまり見かけないとの声も。
メンズのショートヘアは多いですが、ミディアムもアレンジ簡単でナチュラルに仕上がる髪型。
レイヤーの入ったミディアムや、ストレートミディアム、ミディアムボブなど。
ミディアムな髪型でパーマにしている男性は、ツーブロックや前髪下がり気味などワイルドヘアにしている方もいらっしゃいます。
メンズにとってはミディアムヘアは長めに感じる髪型。
しかし、アレンジによってはスーツに似合うビジネススタイルにもできる髪型なんです。
「ミディアムは女性だけにしかできない髪型」
「メンズ向けミディアムヘアは、バンドや美容師しかできないオシャレな髪型」
そんな風に思っている方もいらっしゃるでしょう。
しかし、そんなことはありません。
メンズ向けミディアムヘアはアレンジ自由な髪型。
ミディアムの良いところはたくさんありますので、ぜひ知っていただけたら嬉しいです。
では、ミディアムの特徴やメリットとはなんでしょうか?
次の項目から詳しく解説していきます。
メンズの髪型、ミディアムとはどんなヘアスタイルのこと?
メンズのミディアムヘアとはどんな髪型でしょう?
「ミディアム=髪が長い」
「ミディアムはメンズ向けというより、女性らしい髪型」
そう思っている男性は多いでしょう。
しかし、ミディアムは思っているよりも短めの髪型なんですよ。
ミディアムとは、髪の長さを表しています。
ミディアムヘア=肩から鎖骨にかけての髪の長さ
そう、ミディアムは思っているよりも短めの髪型。
メンズ向けの髪型に仕上げられそうだと思いませんか?
ちなみに、ショートヘアは鎖骨までの髪の長さ。
ショートヘアではできなかったメンズ向けアレンジがしやすいミディアム。
ミディアムは、ショートヘアより髪が少し長い分アレンジが自由にできるんです。
また、現代では髪が長めの男性が増えています。
「美容男子」と呼ばれることもあるように、美容に気を遣っている男性が多くなっているのです。
お肌や髪のキレイさに気を遣う美容男子は、見た目や健康をよく考えられている方。
髪のキレイさも大切にしています。
ミディアムは、ショートよりも髪が長いスタイル。
その分、髪をキレイに見せたいと思う方が多いです。
さて、美容男子はオシャレさんが多く、見た目を大事にしています。
そんなオシャレさんは、ミディアムヘアにしている方が多め。
おしゃれに気を遣う男性こそ、アレンジ自由なミディアムがおすすめなのです。
ミディアムはそのままストレートでもOK。
しかし、せっかくメンズ向けの長い髪型なのですから、アレンジも楽しくしていきたいところ。
この記事では、メンズ向けミディアムヘアのアレンジ方法も詳しく書いていくのでぜひお楽しみください。
パーマや刈り上げ、マッシュなど選べるメンズ・ミディアムの髪型
メンズ向けミディアムヘアはおしゃれを楽しめる髪型。
髪が少し長い分、アレンジが自由にできる髪型と解説しました。
では、メンズ向けミディアムには具体的にどんな髪型があるのでしょうか?
大きく分けると2パターンのミディアムがあります。
- パーマありミディアム
- パーマなしミディアム
男性はくせ毛の方も多いもの。
剛毛や硬い毛、うねったりハネたりしやすいくせ毛。
ストレートヘアのミディアムでも十分キレイに決まります。
しかし、くせ毛の方やオシャレをもっと楽しみたい方にはパーマをかけたミディアムがオススメ。
メンズパーマはいつでもトレンド感のある髪型。
くせ毛の男性が多いことも理由の1つ。
ミディアムのメンズパーマの中でもおすめの髪型を紹介していきます。
- スパイラルパーマ
- ウェーブパーマ
スパイラルパーマとは、細かいパーマのこと。
この投稿をInstagramで見る
くしゅっとした細かいパーマが特徴的の髪型です。
現在は韓国風の髪型がトレンド。
中でも、前髪センター分けは韓国風の髪型に多いです。
これらのパーマに韓国風センター分けを取り入れると、トレンド感のある旬な髪型に。
今どきっぽさを演出したいおしゃれなメンズ向けのミディアムです。
この投稿をInstagramで見る
また、パーマなしのメンズ向けミディアムの場合、刈り上げやマッシュなどがトレンド感のある髪型。
刈り上げは髪が邪魔になりにくいスタイリング簡単な髪型でもあります。
また、マッシュはいつの時代も今時風な髪型。
オシャレなメンズ向けミディアムの1つです。
マッシュにパーマを加えてもOK。
この投稿をInstagramで見る
軽めの印象にしたい場合は、ミディアムにパーマをプラス。
重めのマッシュがお好みの場合は、パーマなしでも決まります。
ヘアカラーと組み合わせたおしゃれなメンズ・ミディアムの髪型
メンズ向けミディアムはオシャレな髪型。
パーマあり・なしでアレンジが自由に楽しめる髪型です。
さて、そんなおしゃれメンズ向けのミディアム。
ヘアカラーも楽しめる髪型です。
この投稿をInstagramで見る
少し派手目にしたい!そんな場合は金髪もOK。
ふんわりしたミディアムが軽い印象に仕上がります。
無造作風パーマや、ふんわりとしたカット方法で決まるヘアカラーです。
この投稿をInstagramで見る
髪型全体にヘアカラーを入れても決まるミディアムヘア。
しかし、さらに踏み込んだアレンジがしたい!
そんな場合は、ハイライトカラーを入れるのがおすすめ。
ポイントにグリーンやブルー系などのカラーを入れるミディアムも楽しめます。
この投稿をInstagramで見る
また、もう少し派手目にしたいという方は
黒髪と明るめカラーの2色使いの髪型がおすすめ。
暗い髪色と明るい髪色を使うことで、メリハリのある髪型に仕上がります。
おしゃれなメンズ向けミディアムの髪型ですよ。
マッシュウルフは女子ウケ間違いなし、アッシュ系カラーがおすすめ
おしゃれなメンズ向けミディアム。
特にマッシュウルフは女性に人気の髪型。
トレンド感と清潔感のあるかっこかわいい髪型の1つ。
マッシュウルフとは、その名の通りマッシュとウルフヘアを合わせた髪型。
この投稿をInstagramで見る
前髪長めにしたマッシュウルフのミディアムヘアは、バンド好きさん向け。
襟足が少し長めなので、ここにパーマをかけてもOK。
マッシュウルフはどんな髪色も似合いますが、アッシュ系カラーだと落ち着いて見えるのでおすすめです。
暗めのアッシュ系や明るめのアッシュ系など、お好みに合わせたカラーにが良いでしょう。
この投稿をInstagramで見る
マッシュウルフはメガネさんにも似合うメンズ向けの髪型。
今どきっぽい雰囲気と、明るめアッシュカラーの抜け感がぴったりです。
アッシュカラーのグレー系カラーが、ミディアムを軽やかに見せてくれます。
黒髪のショートパーマと刈り上げの組み合わせはシンプルにかっこいい
この投稿をInstagramで見る
メンズ向けミディアムは、パーマを入れた髪型もかっこよく決まります。
ショート〜ミディアムはパーマを入れやすい髪の長さ。
特に、硬い髪質や剛毛の方はパーマの髪型が似合うんです。
メンズパーマが髪型全体を軽やかな雰囲気にしてくれるので、ナチュラル感アップ。
また、かっこよくメンズパーマを決めたいという方は、前髪を長めにするのがオススメです。
この投稿をInstagramで見る
大人っぽいパーマスタイルを取り入れたい方は、前髪やサイドを同じくらいの長さにするのがオススメ。
メンズパーマはスタイリングが楽。
忙しいメンズ向けのミディアムパーマスタイルは、オシャレとスタイリングの簡単さを兼ね備えた髪型です。
この投稿をInstagramで見る
前髪長めのミディアムパーマはナチュラルな雰囲気。
軽めのふんわり感を演出したいおしゃれなメンズの方に大人気のエアリーパーマ。
女性ウケも間違いなしのトレンド感のある髪型です。
髪型全体をくしゅっとさせると今どきっぽさアップ。
軽くワックスをつけて髪型を整えてくださいね。
メンズ・ミディアムの髪型のヘアセット・スタイリングのポイント
メンズ向けミディアムはおしゃれな髪型。
おすすめのミディアムやヘアカラー、アレンジなどをお伝えしてきました。
メンズのミディアムはショートより少し髪が長い分、ヘアセットも大切になる髪型。
簡単にスタイリングできますが、できれば髪型を1日キープさせておきたいですよね。
メンズ向けミディアムに髪型をスタイルキープさせたい場合、おすすめのスタイリング剤があります。
それは、ヘアワックス。
メンズ用ワックスは種類が多いので、どんな髪質でも使いやすいのが特徴的。
メンズのミディアムヘアをしっかりキープしてくれます。
ワックスの中でも、硬い髪質用に使うハードタイプや、柔らかい髪質に使えるソフトタイプがあります。
ご自身の髪質に合ったワックスを使って、オシャレな髪型を整えるのがコツ。
スタイリングの大きなポイントは、髪質に合ったスタイリング剤をつけること。
市販品やサロン専売品、どちらのワックスでもOK。
おしゃれなメンズ向けミディアムの髪型を整えるために、髪質に合うワックスを選んでくださいね。
ハードタイプのヘアワックスでしっかり髪型をキープ
さきほど、ワックスにはハードタイプとソフトタイプがあるとお伝えしました。
メンズ向けワックスの中でも、髪型を長時間できるハード系。
メンズのミディアムを1日中キープしたい場合は、ハード系ワックスがおすすめです。
特にミディアムにメンズパーマをかけた場合、ワックスで整えるのが良いでしょう。
パーマにもよりますが、くしゅっとしたエアリー感をワックスで簡単に演出できますよ。
大きなウェーブパーマならウェーブに沿って、細かいスパイラルパーマの場合は髪型全体にワックスが行き届くようになじませるのがコツ。
ワックスを使って、メンズ向けミディアムをしっかり髪型キープさせてくださいね。
パーマやヘアカラーで傷む髪を保湿、毛髪補修ができるヘアケア用品
メンズ向けミディアムは髪型アレンジがたくさんできるスタイル。
パーマやカラーでおしゃれを楽しめます。
しかし、パーマやカラーは薬剤を使って髪質を変えているもの。
髪がダメージを受けているのです。
そこでオススメしたいのが、スタイルキープだけではなく、ヘアケアもできるスタイリング剤。
それは「プリュムヘアケアシリーズ」のヘアケア用品。
9,300円(税込)〜
9,300円 (税込)
9,800円 (税込)
プリュムヘアオイル&ワックスです。
毛髪補修成分がたっぷり配合されたプリュムヘアオイル。
仕上げにプリュムワックスで保湿、ヘアセット。
ヘアオイル&ワックスの併用で、パーマやカラーで傷みやすいメンズ向けミディアムがキレイな髪に。
プリュムヘアオイルとワックスのアウトバストリートメントで、薬剤でダメージを受けた髪を毛髪補修。
更に、プリュムワックスはスタイルキープもしっかりできるヘアケア用品。
1日中ミディアムヘアが崩れることなく、しっとり髪を保湿できるワックスです。
ヘアケアとしては、寝る前のナイトケアがおすすめです。
- 髪をドライヤーで乾かす前にプリュムヘアオイルをつける
- 寝る前にプリュムワックスをつけて保湿する
プリュムヘアオイルで髪を保湿&毛髪補修。
プリュムワックスで潤いを閉じ込めて髪を保護。
この併用で、髪のツヤ感や朝起きた時のまとまり感がグンとアップします。
プリュムヘアオイル・ワックス、どちらもスタイリングや毎日にケアに使えます。
おしゃれなメンズ向けミディアムを、更に整えたいという方におすすめのヘアケア兼スタイリング剤です。
メンズにおすすめの髪型、ミディアムの特徴とメリット、まとめ
メンズ向けミディアムはおしゃれな髪型。
アレンジ自由なところが嬉しいですよね。
ミディアムヘアとは、肩から鎖骨にかけての髪の長さ。
- パーマ
- マッシュウルフ
- ヘアカラーアレンジ
など、ミディアムならではのアレンジがたくさんできるのが嬉しい髪型です。
しかし、パーマやカラーをした後はヘアケアをしっかり行うことがオススメ。
薬剤によりメンズ向けミディアムが傷んでしまう髪型に。
ミディアムが傷むと、せっかくおしゃれのために行ったパーマやカラーがパサついて見える場合も。
そこで、ヘアケアやスタイリングも簡単にできるプリュムヘアオイル&ワックスがオススメです。
この併用で、髪のツヤ感や朝起きた時のまとまり感がグンとアップします。
ヘアケアで髪型を整えながら、メンズの髪のおしゃれを楽しんでくださいね。
おすすめの関連記事

1991年生まれ。原宿で21歳スタイリストデビュー。国内史上最年少で原宿に自分の店を出店。今までに1万人以上のくせ毛さんを担当してきました。そしてプリュムワックスシリーズの開発者です。