ご覧いただきありがとうございます。

原宿表参道の美容院MAXのが運営する髪のお悩み特化メディア『Men’s Beautiful.com』(略してメン美.com)へようこそ。

今回は、エラ張り顔を目立たなくする髪型をご紹介します!普段の美容室でもオーダーの時に一言添えると仕上がりが変わってきますのでよかったらご覧ください。

>>原宿表参道美容院MAX代表:戸来 正博が運営する女性のためのメディアはこちら

>>アメブロはこちら

エラ張り顔を骨格補正カット?似合う髪型はこれ!

エラが張っていると、顔が大き見えてしまうという欠点がありますよね。

その欠点をぼかす、エラを目立たなくする髪型としていくつかご紹介していきます。

髪型を変えるだけでエラが目立たなくなるんです。

◆襟足長めのウルフスタイル横に角ばったエラを目立たなくする1つの手段として襟足の長さを少し長めに残すウルフスタイルは有効です。

前髪や、襟足を長めにして、その髪の毛によって角ばった輪郭をぼかします

しかし、襟足が長いウルフスタイルは、加減が難しく、

下手をすると、田舎のヤンキーのようになってしまいます。

しかし、落ち着きのあるブラックでさらに全体的に長めにすることでミステリアスな雰囲気を出すことができます。

サイドを短くすることで、襟足が長いパーマスタイル(くせ毛でもOK)もカッコよくキマリます。

いつもと違った髪型にしてみたい方は、チャレンジしてみてはいかがでしょう。

 

◆エラを目立たなくするサイドが長めのミディアムヘア

角ばったエラに沿うように、側頭部の髪の毛を残すことも有効なスタイルです。

ただ、単純にサイドを長めにしてしまうと、髪の毛が膨らんで頭が大きく見えてしまうこともあるので、

耳周りを短いツーブロックにして、トップを長めにしてかぶせたり、ボリュームが出やすい襟足(ネープ)は短くして前下がり気味(前髪の方が長い)のスタイルにすると、とてみ自然にエラを隠すことができます。

ここは美容師さんのセンス次第となります。

こんな感じです。

◆ビフォー&アフターを見てみましょう。

ただ、伸ばしてしまうと、ボリュームが出すぎて野暮ったくなってしまいますが、

適度に束感が出るように梳くことで、清潔感と躍動感が生まれます。

後頭部はスッキリ短くしてメリハリをつけます。

このメリハリが重要で、全体をただ単に伸ばしてしまうと、『ロン毛』っぽくなってしまうので注意しましょう。

 

◆前髪長めの前下がりマッシュ

前下がりの髪型とは、後ろ側が短くて、前髪に行くほど長くなる、そんなマッシュヘアースタイルです。

前髪が長いので、角ばったエラを目立たなくする効果があるんです。

では実際に見てみましょう。

◆目が隠れるくらいの長さの前下がりボブ

骨格は人それぞれで、エラの形も人それぞれです。

目安として、前下がりの場合前髪の長さは『頬骨』までを目指すと骨格をカバーしやすくなります。

長すぎる、前髪が邪魔だな、と感じる場合は横から後ろに流れるようにヘアセットすると良いですよ。

 

◆学生、社会人にもオススメな、黒髪ナチュラル前下がりボブ

ギリギリ目が隠れるくらいの長さで、重めのバング(前髪)が特徴。

束感を出すヘアセットが必要なく、校則が厳しい中高生や、サラリーマンにもぴったりな髪型。

耳を出しても前髪が長めなので、しっかりエラ張りを顔をカバーしてくれます。

 

学生、社会人にもオススメな、黒髪ナチュラル前下がりボブ パート2

上記の髪型よりちょっと長めです。

目が隠れる長さの前髪を横に流すユニセックスなヘアスタイル。

男性のみならず、女性にも人気です。

 

◆ユニセックス(男女兼用)な前下がりボブは人気

このように、女性でも、前下がりボブは似合います。

最近は男性、女性関係ないファッションや髪型、メイクが流行っているので、

中性的な印象を狙いたい方はぜひ取り入れてみてください!

 

◆強いくせ毛でも、長さと毛量調整で、骨格をカバーできる長さまで伸ばせます

くせ毛だと、短いショートにしかできないのか?

縮毛矯正をかけなくても、美容師さんのカット、スタイリング剤(ヘアワックス)でパーマっぽくすることができますよ。

『髪が伸びてきてもくせ毛がパーマ風になる』

そんなコメントを頂いております。

◆ツイッターにて

▼ここまでのおさらい!

メンズのエラ張り顔をカバーする髪型は3つ

1、襟足長めのウルフスタイル

2、サイドが長めのミディアムスタイル

3、前髪長めの前下がりスタイル

となります。

よくやってしまいがちな間違いが、モデルやタレントの画像だけを見せて、こんな感じでお願いします!

とオーダーしてしまうということ。

そもそも、画像のモデルと自分は全く骨格が違うので髪型だけまねしても『仕上がりがイメージと違う』なんてなることは当たり前なのです。

どちらかといえば、モデルを真似するのではなく、自分の骨格を理解して、その骨格、髪質、ライフスタイルに合う髪型にするべきなのです。

この記事は読者の方がそれに気がついていただき、人生を豊かにしてほしいという目的で書かせて頂いております。

まとめ

美容師が骨格補正カット!エラ張り顔解消の髪型はこれだ!『メンズ編』を送りしました。

いかがでしたでしょうか?

ご自身の骨格に合う髪型は見つかりましたか?

エラ張り顔以外にも、とにかく顔がでかい!髪型でどうにかしたいという方はこちらをご覧ください!

顔の方の悩みは本当に人それぞれです。

ご自身だけのヘアスタイルを見つけましょう!

今回のお客様のヘアカットは、MAX原宿『藤川げんき』が担当しました。

原宿で骨格補正カット!藤川げんきに気軽に相談する&予約をお願いする↓↓

▼店舗情報

Tel:03-6447-4500

〒150-0001

東京都渋谷区神宮前1-8-20 サニー原宿2F

美容院MAX

商品のみのお買い物も可能です。

▼料金

メンズカット 7,000円(+税)

メンズカット、カラー 14,000円(+税)

メンズカット、パーマ 14,000円(+税)

メンズ担当美容師:スタイリスト藤川げんき ※ご予約はこちらのLINEでメッセージをどうぞ↓

>>藤川げんきツイッターアカウント