くせ毛にも様々種類があります。
そんなくせ毛でも厄介な捻転毛について解説していきます。
捻転毛って何?遺伝が関係しているって本当?
捻転毛は髪の毛1本1本がねじれているくせ毛のことです。
捻転毛は触ってみると固く、傷んでいないにパサついているのが特徴です。原因の多くは遺伝です。家系の中に捻転毛の人がいれば捻転毛になる確率は高くなります。
これを優性遺伝と言います。
捻転毛はヘアアイロンでまっすぐになりにくい、ヘアセットしても汗湿気ですぐに元に戻ってしまうという欠点があります。
そのため、理想の髪型にしようとしてもボリュームが出てしまったり、短い髪の毛がチリチリと出てきて見えてしまいます。
捻転毛は遺伝ですから、治すことはできません。
ですから、プリュムワックスやプリュム・デュールを使ってスタイリングすることで落ち着つかせることが一番手っ取り早い手段で、美容室でも使わせていただいております。
くせ毛、捻転毛だからと行ってトリートメントをしても治るわけではありません。
もちろん美容師としてはトリートメントをしてもらった方が嬉しいのですが、お客様のためを思って本音を言えば、美容室でトリートメントしてもはそんなに変わらないです。
そして、速攻効果がある方法は縮毛矯正です。
縮毛矯正は薬剤を使うのでかけた部分はしっかり真っ直ぐになります。
しかしながら、縮毛矯正は一回かけてしまうと伸びてきた根元部分を定期的に美容室で掛け直す必要があります。ですから年間5万円、高くて12万円ほどお金がかかります。
あとは、男性のように短い髪には縮毛矯正は向いていません。なぜならペタンと不自然な髪型になってしまうからです。
美容師が伝授!捻転毛の対策とは?
捻転毛は治せませんから、ヘアセットで広がりやパサつきを落ち着かせるのが良いでしょう。
ヘアセットの際はスタイリング剤を使いましょう。
◆プリュム・デュールを使ったヘアセット
こちらは、捻転毛のお客様。ご来店直後にプリュム・デュールを使ったヘアセットです。
プリュムワックス:くせ毛、捻転毛を落ち着かせて綺麗にセットできる。柔らかく主に女性向け
プリュム・デュール:くせ毛、捻転毛を落ち着かせて綺麗にセットできる。硬めで主に男性向け。
◆カット後プリュムワックスつけたヘアセット
左:カット前 右:カットしてスタイリングした状態
どちらも美容師が開発したヘアトリートメント成分を配合してワックスにしたもので、ヘアセットすることでパサつきうねりが出にくくなります。
◆プリュムワックスつけたヘアセット
なぜ捻転毛が綺麗にスタイリングできたのか
プリュムワックス、プリュム・デュールはくせ毛(捻転毛)をシャキーンとまっすぐにするのではなく、あくまでもスタイリングによってヘアセットするものです。
ヘアセットでできること
・ボリュームを抑える
・うねりを出にくくる
・艶を与える
くせ毛さんにとってスタイリングは大切です。
例えば捻転毛がうねって、さらにねじれて光がバラバラに反射するのを防いで、直毛のように光が一定方向に反射するように見せることができます。
そして、汗や湿気で髪がうねりやすい髪をコーティングして湿気が髪に入り込まないようにしてくれます。
もちろんスタイリング剤はその日のシャンプーで落ちますから、1日でもとに戻すことができます。ですから、気分に合わせて使うことができます。
パーマや縮毛矯正の薬剤に弱い方、敏感肌、頭皮を気にする方はスタイリングでヘアセットする習慣を身につけてはいかがでしょうか。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は捻転毛とは何か?対策についてご紹介しました。
▼要点をまとめます
・捻転毛は髪の毛が1本1本ねじれているくせ毛。
固く、チリチリとパサついて見える
・捻転毛の原因は遺伝
・捻転毛は治すことができない
・種も矯正が一番まっすぐになるが、お金がかかることと、不自然な髪型になりやすいという欠点もある。
・対策としてスタイリング剤をつけてヘアセットするのがオススメ。
おすすめの関連記事

1991年生まれ。原宿で21歳スタイリストデビュー。国内史上最年少で原宿に自分の店を出店。今までに1万人以上のくせ毛さんを担当してきました。そしてプリュムワックスシリーズの開発者です。