美容院MAX代表の戸来です。美容室に行ったら失敗した!髪型が気に入らない。なんだかお金がもったいないことをしたな。そんな経験はありませんか?
美容室もたくさんあり、美容師さんも千差万別ですから失敗はつきものです。でも極力失敗は減らしたいですよね。というかもう絶対失敗したくないですよね。
実はお客さんのちょっとした行動で失敗のリスクは一気に下がるのです。
ということで、今回は美容室で失敗しない方法をお教えしますね!
美容室での失敗を減らすための3つの行動
美容室って、非日常的な空間で、行くだけで少しワクワクしますよね。 わかります。でも、自分の思った通りの仕上がりになるか、ちょっと不安にもなりますよね。誰だって、失敗したくはないですからね。
そこで、美容師である僕がモナさん自身が美容室での失敗を減らすためにできる、3つの行動をご紹介します。 どれも少し勇気のいることですが、あなたの髪を理想に近づけるために、ぜひ実践していただきたい内容です。
1、有料トリートメントは断る
美容室での有料トリートメントは断りましょう。これだけで数千円の出費を抑えられます。無駄なお金を払うと、失敗したな・・・という気持ちを持って帰ることになります。
いやいや、トリートメントって髪を良くするためにあるんじゃないの?と思われる方も多いかと思います。
美容師の立場から言えば、美容院でのトリートメントは不要です。美容師側としてお金は儲かりますが、正直お客様のためにはなりません。
もしトリートメントは意味ないと気が付いているお客様でも「今月は節約してるし、トリートメントは断りたい…でも、ケチな客だと思われたら嫌だしな…。」そうして毎回トリートメントをしてしまっている方、いらっしゃるんじゃないでしょうか。
「髪が生き返ります」「ツヤツヤのうるおい髪になります」なんて言われると、ついつい「お願いします」と言ってしまいますよね。 特に、長く通っている美容室だと、余計に断りづらいもの。
でも、気にせず「予算オーバーしちゃうので」の一言で大丈夫です。お金がない、というと恥ずかしいことのように思えますが、僕ら美容師はなんとも思いません。少なくとも僕、戸来はまったく気になりません。 そして、実はサロントリートメントでは髪質は改善されません。 もちろん、施術直後は髪がサラツヤになった気がするので、気持ちがいいものですが、その効果は次のシャンプーで落ちてしまうので長続きしません。
その理由を、こちら記事で解説していますので、よかったら読んでみてください。
2. カット中に髪型の変更を要求する
カット中に「ちょっと切りすぎ…?」「あ、ここはもっと短くてもいいかも」と思うこと、ありませんか?
「でも、髪を切っている美容師に声をかけると、邪魔になっちゃうし…」 そうしてカットが終わった後に、「あーやっぱり切りすぎだった!」と後悔しても、もう遅いですよね。
だから、思った時に、口に出して言うべきです。 そんなときに重要なのは、「こうしたい」をしっかりと自分の言葉で伝えること。僕みたいな一人経営の場合は、後のお客様がいない限り、いくらでも修正をすることが可能です。
せっかくお客様として迎え入れてもらってるわけですから、少しわがままを言ってもいいのではないでしょうか。 それで嫌な顔をされてしまうような美容室は、相性が悪いので行くのをやめてもいいかもしれません。
3. 気に入らなかったらやり直してもらう
ワクワクしながら「この◯◯さんみたいな髪型にしてください」なんてオーダーして、カットが終わって鏡を見て、驚いたことはありませんか。 「思っていたのと全然違う…これって本当にオーダー通り…?」 出来上がりがイメージとかけ離れた髪型だった場合、やり直してもらうべきです。
僕は個人的には返金はしない主義です。というのも、お金で解決する、というやり方が無責任に感じてしまうからです。 お客様に満足していただけないまま帰っていただくのはとても心苦しいので、気にいる髪型になるまで責任を持って対応させていただきたいと思っています。
「二度とカットしないでほしい」と言われてしまえば返金させていただくしかないのですが…。
MAXでは、そうならないように、お客様とのイメージのすり合わせを丁寧に行わせていただいております。 美容師の方もプロなので、できる限りお客様のためを思って施述してくださいますが、自分の髪を一番大切にできるのはあなたです。
僕のブログをはじめとしたWEBサイトなどでしっかりと情報収集し、正しい知識と少しの勇気を持ってくださいね。 MAX戸来の公式YouTubeチャンネルでは、視聴者の皆様からいただいた疑問やご質問にお答えしています。 プロの美容師である戸来が、正しいヘアケアについて解説しています。ぜひご覧ください。
また、美容院MAXでは公式LINEでも髪のお悩みについてご相談者様一人一人に個別に回答もしています。
現在数千名のブログ読者様がご登録しています。
こちらからご気軽にLINEお友達登録どうぞ!
まとめ
いかがでしたか?
今回は美容室で失敗を減らすための3つの行動について、美容院MAXの戸来が解説いたしました。
要点をもう一度まとめます。
・美容院での有料トリートメントは断る
これだけで数千円浮きます。
そして1回のトリートメントで傷んだ髪は治りません。それならば、自宅で使うヘアケア製品を見直した方が効果があります。なぜなら毎日使うものだからです。
もし本気で髪の毛を綺麗にしたい方へ。美容師である僕がみなさまの髪のお悩みから作ったホームケア製品があります。よかったらご覧ください。
・カット中でも変更を要望する
髪は切ってしまったら伸びるまで時間がかかります。手遅れになる前に、少しでも気に入らないところがあれば遠慮なく美容師さんに伝えましょう。
・気に入らなかったらやり直してもらう
どこがどう気に入らなかったのか、しっかり伝えればやり直してもらえるでしょう。美容師もプロですから、お客様とイメージの共有ができれば理想の仕上がりに近けることは十分に可能です。
おすすめの関連記事

1991年生まれ。原宿で21歳スタイリストデビュー。国内史上最年少で原宿に自分の店を出店。今までに1万人以上のくせ毛さんを担当してきました。そしてプリュムワックスシリーズの開発者です。