波状毛とは日本人に一番多いくせ毛の種類で、C字カールするくせ毛、さらに伸ばすとS字カールまでするような髪質のことを言います。わかりやすく画像で説明するとこのような髪質ですね。
◆波状毛のくせ毛セット前
波状毛を治す方法は?
◆波状毛+硬い髪質のくせ毛
若干の捻転毛(針金のうように、ねじれるタイプのくせ毛)も含まれている方ですが、とにかくくせ毛をどうにかしたいということでプリュム・デュールをつけてみました。
髪の毛は肌とは異なり神経も血管も通っていませんから新しく伸びてくる髪以外は髪質を変える&治すということができません。さらに遺伝でくせ毛になってしまった場合、根本的にくせ毛を治すことは不可能に近いです。
さらにいえばトリートメントで治す、シャンプーで治すということはあり得ません(くせ毛を扱いやすくすることは可能)。
そのような理由から波状毛でお困りの方の対策としてはスタイリングで対処することが最も有効です。
波状毛というのは、そもそもスタイリングを正しくすることで比較的まっすぐにすることができるくせ毛です。ただ、髪質によっては汗や湿気でうねりが出て来やすいことも多いですから、湿気を遮断する成分で構成されたワックスやヘアオイルを使用することをおすすめします。
普通ワックスといえば、水が一番多く入っておりますが水をつけるとくせ毛はうねりますから、水が入っていないものをつけることがベストです。
◆プリュムヘアオイルとプリュム・デュールでヘアセット
濡れた髪にヘアオイルをつけて乾かし、最後にプリュム・デュールをつけるのがくせ毛男子にとっておすすめではありますが、どうしても朝時間がない中で髪を濡らす時間がない場合は、乾いた髪にヘアオイルをつけて手触りを良くした後、プリュム・デュールをつけてもこのようにナチュラルなヘアセットができます。
必要であればドライヤーやヘアアイロンで整えてくださいね。
◆動画で解説
波状毛はまっすぐにするだけではなくセット力の強いワックスであえてカールを出すことによって躍動的なヘアスタイルを作ることができます。
ベースとなるカットは、根元から毛先にかけて束が細くなるようにハサミで作ります。いくら波状毛にくせ毛で毛量が多いからといってただスキバサミで根元から軽くしてしまってはチリチリに見えてしまいます。
こちらは、くせ毛のパサつき、ちりつきを抑えるカットの方法として束感を大きく見せるようにデザインしています。また、くせ毛のお客様はくせ毛をパーマっぽく見せるか?まっすぐに抑えるかの2択がありますが、ワックスの使い分けでどちらもできるようにカットします。
美容師さんもスキバサミを使ったほうが時短になるし、手も疲れないのでやってしまう人がいますが、くせ毛のお客様にとっては致命的なので、時間をかけてもゆっくりとハサミで切ってくれる美容師さんに出会えることを祈っています。
プリュム・デュールでくせ毛を抑えてまっすぐセットするとこんな感じ。
波状毛を増やしたくない!対策は?
もともとくせ毛で波状毛であっても、日頃のヘアドライヤーの熱、ヘアアイロンの熱で傷んで悪化することは多いにあります。あとはカラーやブリーチで悪化することも多いです。
これは遺伝的にもともと波状毛がある人がダメージによってキューティクルがはがれ内部のタンパク質が流出し、空洞ができることによってその空洞に汗や湿気などの水分が入り込むことで髪の毛が膨張して引き起こされます。
すなわち、髪を傷めないようにヘアケアすることが現状から波状毛を増やさない対策となります。
・摩擦
・熱
・薬剤
これらから受けるダメージを減らさなければいけないのです。
例えばスタイリング剤で髪を固めてセットした後のシャンプーはギシギシと髪が引っかかって、抜けたりするかと思いますが、それを繰り返しているとダメージが蓄積して波状毛は増えます。
ですから、日常的に固まらないワックスや、引っかかって抜け毛につながらないワックスをつけること、
お風呂から上がったらヘアオイをつけて乾かし、お出かけの際は固まらないなおかつ、水の含まれないヘアスタイリング剤でセットすることが大切です。
当店ではくせ毛剛毛でお困りの方でも毎日ご使用いただけるように、水、エタノール、防腐剤、着色料、香料を一切含まずヘアオイル やプリュムワックス、プリュム・デュールを作っております。
敏感肌やアトピーの方、お子様でもご使用になれます。
くせ毛ユーザーの声(ショッピングサイトの口コミ掲示板より抜粋)
→縮毛矯正のように不自然にまっすぐにならないところが良いかと思います。
→ベタつく成分を含みません。さらには固まらないので剛毛にはもってこいですね。
→プリュム・デュールは手ぐしが通る硬さに設定しています。界面活性剤や防腐剤などを含みませんから完全に落ちなくても問題ありません。
【全成分】ワセリン、キャンデリラロウ、マイクロクリスタリンワックス、ミツロウ、コメヌカロウ、ホホバ種子油、アルガニアスピノサ核油、酢酸トコフェロール、パラフィン
まとめ
日本人の多くの方が波状毛といううねうねしたくせ毛です。それは遺伝の要素が大きく、根本的に治す方法はありません。さらには軽度の波状毛であっても、熱ダメージや摩擦ダメージ、薬剤ダメージで悪化することは多いです。
まずは、ダメージから髪を守ること、くせ毛に合うスタイリング剤を使うことが大切です。
おすすめの関連記事

2016年からMen’s Beautiful.comを運営、くせ毛・剛毛・敏感肌のお客様のため天然成分にこだわったシャンプー、ワックス、ヘアオイルなどの商品開発をしています。
現在は東京で美容室経営、ヘアケアメディア運営、ヘアケアブランドを運営する会社『マクスタート 』のCOOをしています。