朝シャンってハゲる?朝シャンしてるけど、これって頭皮に悪いの?
さて、今回お悩み相談LINEでご質問このような内容のご質問をいくつかいただきましたので記事にしてみました。
朝シャンはハゲると聞きましたが本当ですか?
確かに朝シャンはハゲる!なんて記事をよく目にしますよね!では朝シャンは本当にハゲるのか?それともそれはウソなのか?
美容師である僕が、早速お答えしていきたいと思います!
朝シャンでハゲるのは本当ですか?
ご質問を頂いた方は、最近髪の毛が薄くなりはめたということでした。
ご相談者様ご自身で調べたら、朝シャンがハゲる原因だということを知り、夜シャンに切り替えたそうです。
確かに朝シャンは『薄毛、ハゲの原因になりうる可能性』があります。
とは言っても『ハゲる可能性がある』としか言えません。
なぜかと言えば、薄毛、ハゲの原因はとても複雑で、『朝シャンだけ』がハゲの原因とは言い切れないからです。
喫煙、ストレス、食生活、遺伝・・・
薄毛には様々な要因が絡んでいますからね。
しかし、少しでもハゲる可能性があるので朝シャンはできるだけ避けていただきたいです。ではなぜ朝シャンが薄毛、ハゲにつながってしまうのでしょうか?
詳しく解説していきましょう。
髪を洗わないで寝ると汚れが毛穴を塞ぐ
男性は女性に比べて頭皮の毛穴から分泌される『皮脂』の量が多く、約2倍とも言われています。
ですから、日中に大量に分泌された皮脂よごれは夜にはたっぷり毛穴に詰まっていることが考えられます。
それを落とさずに寝てしまうと就寝中、頭皮、毛根がリカバリーして、健全な髪の毛が生えてくるサイクルに影響を及ぼしてしまうことがあります。
髪の毛が成長するのは夜間、就寝中です。
また、男性ですと日頃のヘアセットで髪の毛にスタイリング剤をつける方も多いですよね。
それが、頭皮に付着して毛穴に詰まってしまうと、これもまた健全な髪の毛が生えてくる過程に影響を及ぼす可能性もあります。
就寝中に雑菌が繁殖、フケ、かゆみの発生も
皮脂やスタイリング剤が毛穴に詰まった状態で雑菌繁殖、さらに酸化すると最悪です。
その雑菌はフケの原因となる『皮脂を食べるカビ』ですが、これは正常な頭皮の人であっても少数潜んでいます。
しかし、夜シャンプーをしないで寝てしまうとフケの原因菌が一気に繁殖してしまい、頭皮環境の悪化につながります。
さらにには、皮脂をカビが食べた後は『グリセリン』と『脂肪酸』に分解されます。
この『脂肪酸』が寝ている間に酸化されると酸化脂肪酸となり、肌刺激(かゆみ)をもたらします。
肌刺激があると、肌は、早く肌の再生をしようとするため、皮膚が剥がれ落ちて『フケ』が発生します。
個人差がありますから人それぞれですが、普段使いのワックスやスタイリング剤でかぶれてしまう方もいらっしゃいます。
当店で『頭皮に優しいヘアワックス』としてご提供させて頂いておりますプリュム・デュールですが、あくまでも『予防』としてお使いいただけるものであって、『お薬』ではありません。
頭皮が相当なダメージを負って、炎症を起こしてるのであれば、皮膚科を受診するか、炎症が治まってから当店のスタイリング剤をご使用になられた方が良いとおすすめしております。
お出かけ前に必要皮脂を落としてしまう
お使いになるシャンプーにもよりますが、シャンプーは頭皮の皮脂を落とす(洗浄する)ものですから、
朝シャンプーをすることで必要皮脂と常在菌が洗い落とされた『無防備』『ノーバリア』な状態でお出かけすることになります。
これは何がいけないか?と言いますと、
必要皮脂のおかげで太陽の紫外線から皮膚、毛根を守っているのですが、これらがなくなることで紫外線をもろに浴びてしまうことになりかねません。
太陽の紫外線をもろに頭皮に浴びてしまうと、育毛が阻害される可能性があります。
そして常在菌は雑菌から頭皮を守る大切な菌です。この常在菌がいなくなってしまうと、フケの原因となるカビ菌が発生してしまったり、ニオイ菌が繁殖してしまい、頭が臭くなってしまう状態になります。
夜のシャンプーがいい理由としても朝方までに必要皮脂と常在菌を正常な状態に保てることがメリットと言えるのです。
朝シャンがハゲにつながる理由まとめ
✔︎スタイリング剤や皮脂が毛穴を塞ぐ
✔︎就寝中に雑菌が繁殖、フケ、かゆみが発生する
✔︎お出かけ前に必要皮脂を落としてしまう
これらが、朝シャンがハゲにつながると言われる理由です!
ということで、やっぱり朝シャンより夜シャンが頭皮と髪にとっては最適ですね。
しかしながら、朝シャンも有効な場合があります。
それはどのような時か?詳しく解説いたします。
朝シャンが有効な場合もある
夜シャンをしっかりしたことが前提のお話となりますが、夜間、就寝中に汗をかきやすい人は多いですよね。
特に仕事や家庭・学業などでストレスを感じていると『自律神経』が乱れて就寝中に首から上だけ汗をかいてしまう人が最近多いです。
これは現代日本の『ストレス』が原因とされる場合が多いですが、そうすると朝起きた時べったりして気持ちが悪いですよね。
そんな時はスッキリ目覚めるために、そして不必要に出てしまった皮脂を落とすためにお湯だけですすぐ『湯シャン』がおすすめです。
湯シャンのポイントは皮脂がしっかり溶ける高めの温度のお湯で髪を洗うことです。
だいたい42℃くらいでよろしいでしょう。
これならば、常在菌を死滅させることなく適度に頭皮のバリアを保った状態でお出かけできます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
朝シャンでハゲるのは本当ですか?『メンズ編』をお送りいたしました!
要点をまとめると・・・
✔︎朝シャンが100%『ハゲる』原因であるとは言い切れないが『可能性の一つ』である
✔︎朝シャンより、夜シャンの方が髪と頭皮にはいい
✔︎就寝中汗をかいてしまう人は、お湯だけで髪を洗う『湯シャン』がおすすめ
当店はお客様のご意見ご要望にお応えした頭皮に優しい『シャンプー』『リップクリームにもなるスタイリング剤』『トリートメントとしても使えるスタイリング剤』を作っております。
◆お知らせ!当店が開発したスタイリング剤『プリュム・デュールが』有名Youtubeチャンネルで紹介されました!
『トリートメント効果もあって』
『これリップに使えるんです!』
個人店だからできるお悩み専門商品です。
ご気軽にご覧くださいね。
最後までお読みくださりありがとうございました。
▼店舗情報
Tel:03-6447-4500
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前1-8-20 サニー原宿2F
美容院MAX
おすすめの関連記事

1991年生まれ。原宿で21歳スタイリストデビュー。国内史上最年少で原宿に自分の店を出店。今までに1万人以上のくせ毛さんを担当してきました。そしてプリュムワックスシリーズの開発者です。