今回は、超イケメン俳優新田真剣佑さんの髪型を解説していきます。
監修は原宿表参道美容院MAXの戸来 正博とスタイリング剤開発担当のMameです。
新田真剣佑さんの髪型の特徴というと、イケメンなのに王子様気取りじゃない韓流スターに近い『男っぽさ』に魅力があります。
特に前髪は、やりすぎかな?っていうくらい極端な『生意気』風アップバングが特徴的です。
では早速みていきましょう!
今回ご紹介することは
✔︎真剣佑さんの髪型『アップバング』似合う人は?
✔︎美容室でのオーダー方法
✔︎自宅でのセット方法は
新田真剣佑さんの髪型は剛毛にもってこい?くせ毛はNG?
一般人が真似すると、ちょっと生意気、ナルシストと思われるくらいのがっつりアップバングが特徴的な新田真剣佑さん。
髪質としては、意外にも太くしっかりした剛毛タイプ。
猫っ毛だとここまで髪の毛は立ちませんから、直毛で剛毛の方はぴったりな髪型です。
ただし、くせ毛にはちょっとおすすめできない髪型です。
というのも、くせ毛は短すぎる状態で立たせるとチリチリが目立ってしまうからです。
もし、くせ毛でも新田真剣佑さんのような髪型にしたいのであれば、しっかりストレートアイロンでくせ毛を伸ばす必要があります。
何もしないと、このようにサラサラストレートヘアーですが、短髪時はハードジェルとスプレーでがっちりスタイルをキープしています。
それにしても、前髪をあげるだけで印象は一気に変わりますね。
✔︎前髪があるとおとなしい印象に。
✔︎前髪をあげることで男っぽい印象になります。
その日の気分や、相手の好みに合わせて前髪の使い分けをしても良いかもしれません。
それと新田真剣佑さんは他の男性芸能人に比べて化粧が濃いめです。
ファンデージョンやアイメイクが濃いので立体的に見えてアップバングが際立ちます。
一般人でも最近はメンズの化粧品としてBBクリームを塗ったり、アイライナーを引く男性も多いですから、化粧に興味がある男性にはぴったりな髪型ですね。
顔の形は、どんな人でも似合う万能型。
【ここまでのまとめ】
✔︎剛毛におすすめです
✔︎くせ毛はNG、アイロンの使用をおすすめします
✔︎最近流行りのメンズの化粧(BBクリーム、アイライナー)との相性良いです
✔︎どんな骨格の顔にも合います
新田真剣佑さんの『アップバング』オーダー方法
新田真剣佑さんの一番人気のアップバングの髪型についてオーダー方法を解説いたします。
美容室で新田真剣佑さんの髪型にしてください、と言って画像をお見せしてももちろん美容師さんには伝わるかと思いますが、
イメージが共有できないと仕上がりに満足できない、ということになりかねないのでここで予習しておきましょう!
下記図を見てください。
全体の仕上がりとしては『ウルフ』『モヒカン』に近い髪型となりますが、前髪が長め、重めなのが重要です。
これによって、後で紹介するセットのバリエーションが増えます。
赤色部分:トップ(登頂)と前髪は10cmくらいで全体の中では長め、重めに残しておきます。後にスタイリング剤でセットするときにアクセントになりますので短くしすぎ、軽くスキすぎにはご注意を。
黄色部分:サイドは3cmくらいの長さで短め。しっかり耳を出してください!
紫色部分:襟足は程よく3cm程度残します。頭の形を考慮して、刈り上げてもOKです。ただし、刈り上げず残すことでワイルドさを演出できるという利点もあります。
成田真剣佑さんの髪型セット方法
セット方法ですが、前髪を下ろすセットと、アップバングにする2 つのセットをご紹介したいと思います。
【前髪をあげるセット方法】
◆アップバング
ドライヤーとハードワックスを使用して立ち上げます。
【前髪を下ろす方法】
◆自然な横流し前髪
同じようにハードワックスを使用しても、前髪を下ろすスタイリングも可能です。
ハードワックスではベタつき、抜け毛がきになるという方はこちらの固まらないワックスをおすすめしています。
まとめ
いかがでしたか?
2019年最新、新田真剣佑さんの髪型をご紹介いたしました。
髪型を真似して見たい人はぜひ参考にして見てください。
ではまた次回、お楽しみに!
おすすめの関連記事

2016年からMen’s Beautiful.comを運営、くせ毛・剛毛・敏感肌のお客様のため天然成分にこだわったシャンプー、ワックス、ヘアオイルなどの商品開発をしています。
現在は東京で美容室経営、ヘアケアメディア運営、ヘアケアブランドを運営する会社『マクスタート 』のCOOをしています。