アトピーでスタイリング剤が使えないとお悩みの方から質問をいただきました。
アトピーの方は顔、首回りの肌がとても敏感であるため、本当はワックスを使いたいのに使えない。と我慢されている方も多いと思います。
特に男性ですと、髪にスタイリング剤をつけないとパサついたり、広がったりして清潔感に欠けることもありますので悩みますよね。
ただ、ワックスは肌が荒れるものだ、と諦めてしまうのは早いです。
LINEで回答させていただきましたが、プリュムワックスも、プリュム・デュールもヘアワックスには珍しく主原料は、ワセリンです。
使っているのもシンプルな原料です。
もちろん人の肌は合う、合わないがあるので、全ての人にプリュムワックスが良いというわけではありませんが、ご質問者の方以外にも、ヘアカットでいらっしゃるお客様にはアトピーでお悩みの方は多くいらしております。
メンズのヘアワックスでもアトピーで、さらに小さなお子様がいらっしゃるお母様のご意見も取り入れているんです。
◆お肌に優しい、ヘアワックス『プリュム・デュール』のレビュー動画
アトピーでも使えるスタイリング剤はワセリンでできている?
アトピーの方は外的アレルゲン物質を防ぐため、あるいは化粧水をつけた後の保湿のため日頃からワセリンを使うことが多いですよね。
新生児の赤ちゃんの肌を守るのもワセリンで、口や傷口についても安全ですから。
そのワセリンをワックスのベースとしているので、アトピーでお悩みの方にも喜ばれております。。
もちろんアトピーでなくても敏感肌でワックスなどのスタイリング剤で肌が荒れるお客様もおりますから、そのような方のご意見も取り入れています。
その他の成分も、ホホバオイル(ホホバ種子油)、アルガンオイル(アルガニアスピノサ核油)、ミツロウ、トコフェロールといった優しくてシンプルな成分です。
ワックス、私の手にのこったのを2歳手前の娘(ふわくるのくせ毛です。)にもちょこっとつけてます。
やさしい成分なので好きです。
では失礼しました。(*^_^*)
あとはお子さんと触れることがある方とかはお子さんにはワックスは使いたくないという意見もございました。
そのようなご意見を反映したして作りました。
ありがとうございます。
もちろん小さなお子さんも使えますし、ユニセックス(男女兼用)なスタイリング剤ですのでカップル、夫婦でも使えますよ。
ワセリンを主成分にするアイディアはどこから生まれた?
プリュムワックスシリーズは、もともとくせ毛、剛毛のためのワックスとして開発しました。
ただいざ作ってみると指通りが良くないとこと、という大きな問題点がありました。
多分、多くの方々もワックスはベタつくものという認識があると思います。
そこで、いろんなワックス、スタイリング剤の成分を見て、何がベタつく原因か、指通りが悪くなるのはなぜか?
というのを調べて、その成分を使わないでワックスを作ってみたら、自然とこの成分だけ残った。
という感じです。
あとは、実際にお店に来てくださるお客様のご意見を美容室のオーナー(戸来)とまとめてワックス作りに生かしています。
↑お手紙をいただきました。ありがとうございます。
もちろん全ての方に同じような効果を感じられるということはありません。
ただ、ワックスについて、アトピーをはじめとした敏感肌で悩む方は多いんです。
ワセリンのワックスセット力はあるの?
ワセリンベースのワックスならば、市販のワセリンを髪につければ良いのでは?
ワセリンってセット力ある?
と思われる方もいらっしゃるかと思います。
まず、ワセリンだけで心地よい使い心地が得られるか、といえばそうではないのです。
ワセリン単体を髪につけてしまうと、伸びがないのと、ツヤツヤしすぎて変になる、というスタイリングとしてうまく使えないといいう問題点がありました。
あとは、髪がパサつく人のためを思って保湿成分の配合をしました。
アトピーの方ですとお分かりいただけるかと思いますが、乾燥した肌にワセリンだけ塗っても、潤わないじゃないですか。化粧水を塗ってから蓋をするイメージですよね。
その考えから、自然なツヤになるよう、ホホバオイルとアルガンオイルを配合しました。
ホホバオイルはオーストラリア原産のホホバの木から取れる天然オイルで、髪の毛から頭皮ケアまで古くから親しまれて来ました。
アルガンオイルはモロッコ産で、高級天然油です。抗酸化作用と保湿に優れた効果があり、美容液としても活躍します。
テクスチャーをつけるためにはミツバチの巣を形成するミツロウを配合しました。これで、優しいキープ力をつけることができます。
このようにワセリンだけを髪につけるだけでいいというわけではないんです。
ちなみに、『プリュムワックスではまだセット力が弱い、短髪にも使えるワックスが欲しい』
というお客様の意見から開発に着手したのがプリュム・デュールなんです。
◆メンズにおすすめのワックス『プリュム・デュール』
プリュムワックスにどうにかセット力を加えられないか考えまして、配合したのがコメヌカロウ、キャンデリラロウ、マイクロクリスタリンワックスです。
コメヌカロウは米ぬかから精製した油分でしてとても優しい使用感です。
キャンデリラロウは南アメリカの乾燥地帯に生息する植物から精製した肌に優しい油分です。少々樹脂のような匂いがあるのはこれです。
マイクロクリスタリンワックスは、ワセリンと同様安定した油分でワセリンよりの重い(固め)なのが特徴です。
◆ワセリンは使用量に注意?
※口コミサイトより
プリュムワックスも、プリュム・デュールもつけすぎには注意です。
重くなりすぎてベタッとすることがありますので、少量ずつつけてください。
店舗にいらっしゃったお客様やメール、ラインでやりとりしているお客様には相談にのったりもしています。
使っていくうちにご自身に最適な使用量が見つかった、というお声が多いです。
まとめ
今回は、アトピーでも使えるワセリンワックスについて書かせていただきました。
ワセリンって石油から精製されたものですが、実は優しい油分なんですよ。
おすすめの関連記事

2016年からMen’s Beautiful.comを運営、くせ毛・剛毛・敏感肌のお客様のため天然成分にこだわったシャンプー、ワックス、ヘアオイルなどの商品開発をしています。
現在は東京で美容室経営、ヘアケアメディア運営、ヘアケアブランドを運営する会社『マクスタート 』のCOOをしています。