気がつけばもう40代。
厄介なくせ毛とどうやって付き合っていくか・・・。
朝の忙しい時間、セットに時間がかかる。雨の日に爆発する。
これって結構ストレスだったりしますよね。
くせ毛はスタイリング剤を使ってしっかりセットしないと、清潔感がないように見えてしまいます。
なんか、最近外見に気を使ってないな。
と思っている方はもしかしたら人生損しているかもしれません。
なぜなら、髪に気を使っている40代と、そうでない40代では見た目にかなり大きな差があるからです。
モテる男は、雰囲気から違う。
実は女性は、第1印象で感じ取っているのは、身長や清潔感からくる雰囲気であり、「顔」に重きをおいているのは、男性の思い込み。雰囲気から変えてみるのもあり。 #モテたい
— びず (@Moteonokokoroe) September 29, 2018
人は見た目が9割!『くせ毛』は汚く見えるから損!?
メラビアンの法則というのをご存知でしょうか?
人は外見が9割と言われる所以です。
人間は、相手をそのような人間か判断するときの割合は『外見』で55% 、『声』で38%、『中身』で7%となっているのです。
引用:https://dayscreator-hitomi.com/2018/03/18/mehrabian-buziness/
しかも、外見については0.1秒で相手を信用できるできないを判断し、恋愛に至っては 約4 分で、『恋愛対象』か『そうでないか』判断すると、最新の研究結果でわかっています。
そうすると、清潔感がないくせ毛は見た目でかなり損してしまいます。
清潔感がないと、最悪の場合、結婚、出世など大きなイベントで損している可能性があります。
実際どのくらいの違いがあるのか?
※40代俳優でも一般人っぽいルックスの野間口さんの画像をチョイス致しました。
いかがでしょうか?
左側は冴えない印象を受けますよね。
そして圧倒的に右側の方が『できる男』な印象ですよね!
これ、両方とも同じ人物で同じ髪型なんです。スタイリング剤を使っているか、いないかの差だけです。
とても単純ですよね。
スタイリング剤がないと、ただの『冴えない男』っぽくなってしまいますが、スタイリング剤をつけていると、イケメンな印象に。
もっとわかりやすい例がございます。
俳優の滝藤賢一さんです。
どうでしょう?
こちらも圧倒的に左側が冴えない印象。
右側がおしゃれな印象ですよね!
くせ毛はワックスで『艶』と『束感』を作ることで、画像のように冴えない印象から、おしゃれな印象へ一瞬で変わることができます。
もし、印象を変えようとダイエットや、筋トレをお考えの方がいらっしゃいましたら、まずは髪型を、特にスタイリングにこだわるところからスタートしてみてはいかがでしょうか?
この髪の長さが野間口さん一番かっこいいし好きだ顔が好きすぎ pic.twitter.com/Q5HG5v3F4I
— なま子 (@namakoisii) July 30, 2018
かっこいい〜〜
誰か髪型自由にさせて〜〜#滝藤賢一 pic.twitter.com/NpHzqUqWdI— mizuki toeda (@toe_toe_925) July 25, 2018
くせ毛を活かした男性の髪型は、女子からは魅力的に見えるものです(^^)
✔︎最近職場で若い女子社員が気になる。
こんなことはございませんか?
40代男性、実は第2 のモテ期と言われます。
若い20代の女子から急にモテ始める、この世代。
イケてる40代は『イケオジ』って言われてます。
ダンディーなおしゃれ男性に魅力を感じる女性は多く、髪型に気を使った男性はかなりモテます。
女子にモテたければ、内面を磨くより外見を磨いた方が手っ取り早いってことですね。
もちろん恋愛だけでなく、クライアントさん、上司の方、部下の方から好印象を得たければ、まずは外見に気を使うべきってことですね。
✔︎しかも、人気の『イケオジ』芸能人、実はくせ毛が多いのです!
繰り返しになりますが、くせ毛はスタイリング次第で『かっこいい髪質』に変われるということです。
40代50代の方が変身するとセクシーでかっこいい
— 生子 (@a9nkU) September 28, 2018
くせ毛がかっこいい!?40代『イケオジ』の髪型は?
◆竹野内豊さん 1965年生まれ
あえて乱したショートヘアーがかっこいい。くせ毛を大いに活かせる髪型です。
ジェルなどのツヤの強いスタイリング剤でセットしましょう。
一般人が真似するとこんな感じ。
barber style☆ニュアンスパーマのバングアップショート
くせ毛風にするのが、周りと差をつけるメンズショート。
ラフにかきあげるアップバングが格好良いです。
#HAIRMEUP#wet#ショート#刈り上げ#ボウズ#ベリショ pic.twitter.com/IueeuJBdZV
— 西山 洸平 (@KoheiNishiyama1) November 25, 2016
◆ポイントは?
✔︎ラフにかきあげたアップバング(前髪)
✔︎くせが強い、硬い髪質にもおすすめ
✔︎ツヤの強いジェルなどのスタイリング剤がベスト
◆藤木直人さん 1972年生まれ
トップ、前髪は長めで『王子様』感を残しつつも、襟足ともみあげが短めにカットしてあるので、清潔に見える。
一般人がやるとこんな感じ。
mens hair ☆
抜け感のある
マッシュスタイル。
ニュアンスパーマを
毛先にかけて
無造作で柔らかな印象に!hair/ @mailo.malta
本日もたくさんのご予約
有難うございます!ご来店
お待ち致しております^ ^。 pic.twitter.com/70Zjy96Twa— mailo マイロ (@mailo_hair) April 12, 2018
◆ポイントは?
✔︎トップ(てっぺん)から前髪にかけてが長めに残す
✔︎耳周り、襟足は短くカット
✔︎柔らかいソフトタイプのワックスがおすすめ
✔︎硬い髪質よりも柔らかめな方がセットしやすい
◆玉木宏さん 1980年生まれ
前髪長めのマッシュ。前髪をしっかり流すことで清潔感を演出。セクシーさが欲しい男性におすすめ!
一般人がやるとこんな感じ。
NEWスタイル
藤山 岳人❌西浦翔太
【オータムマッシュ】
*セミウェット質感
*ジェルより固まりすぎない
*やり過ぎない前下がり
*パーカー、襟元があっても襟足を
スッキリウェットBLASTワックス使用 pic.twitter.com/NjfaumFY2f
— 【LIPPS大宮2ndfloor店 代表】 西浦翔太 (@lipps_nishiura) September 21, 2018
◆ポイントは?
✔︎ベースはマッシュで前髪を長めに。
✔︎サイドはツーブロックでも、そうでなくてもOK。ツーブロックでない場合は耳掛けでスッキリできる。
✔︎襟足は短めだが刈り上げても、刈り上げなくてもOK。お好みで。
くせ毛におすすめしたいスタイリング剤は?
くせ毛に清潔感を持たせるには圧倒的にツヤが大事です。
ですからツヤがあるスタイリング剤を選びましょう。
なぜツヤが大事か。
イメージしやすい例として車をあげてみましょう。
表面にワックスがかけられている車はピカピカして綺麗です。
しかし、古く汚れた車は表面がザラザラしてツヤがないですよね。
髪もそれと一緒で、光の光沢がないものは汚く見えてしまうのです。
くせ毛は表面がザラザラでデコボコしていますから、光の光沢がないのです。
ですから、くせ毛はワックスで髪の毛をコーティングして艶を与えてやることが大切なのです。
ツヤを与えることでくせ毛特有のもっさり感はなくなります。
ただ、40歳にもなってスタイリング剤なんて・・・。
✔︎いきなりジェルとかワックスとか使ったら『あからさま』と思われそう。
✔︎頭皮が心配…。ハゲたくない。
✔︎整髪料の匂いが嫌い(オヤジ臭い)
そのような方におすすめしたいのが、オーガニックワックスやトリートメントワックスと言われるスタイリング剤です。
オーガニックワックスやトリートメントワックスは、一般的なワックスやジェルと違い、不自然な仕上がりになりませんので当雨天ではおすすめしております。
原料も外見も『自然体でいたい』という男性にはおすすめです。
そもそも女性に人気のあったワックスですが、最近では男性の使用者も一気に増えてきました。
例えば当店がお客様のご意見から作らせていただいた『プリュム・デュール』でくせ毛をまとめてみるとこんな感じです。
今回はそんなオーガニックワックスの『プリュム・デュール』を例に挙げてメリットを紹介します。
◆メリット1:固まる成分を含まないので仕上がりが自然。
一般的なワックスと違い、ツヤがあるのに『パリッと固まる』感じがありません。
なぜなら合成化学原料を使っていないからです。
その代わり、ミツロウ、コメヌカロウ、キャンデリラロウといった植物から抽出した成分でセット力をつけています。
◆メリット2:頭皮と髪に優しい。
一般的なワックスと違い、頭皮や髪を傷める界面活性剤を一切使用していません。また、刺激があると言われる保存料も一切使用していません。
◆メリット3:無香料
ワックスの安っぽい香りが苦手という男性も多いと思います。
オーガニックワックスは香料を含みませんが、花の香りがするものが多いです。
それに対し、プリュム・デュールは本当に無香料・無香性。
◆デメリットは?
お値段が高め。
メンズのスタイリング剤は1,000円前後ですが、オーガニックのスタイリング剤は3,000円台と少し高めです。
まとめ
いかがでしたか?
今回はくせ毛40代におすすめな髪型とスタイリング剤についてご紹介しました。
40代は髪型とスタイリング剤に気を使うだけで、見た目が一気に変わるというメリットがあります。
ぜひこの記事を参考に、『イケオジ』40代を目指してみてはいかがでしょうか?
では、また次回!
おすすめの関連記事

2016年からMen’s Beautiful.comを運営、くせ毛・剛毛・敏感肌のお客様のため天然成分にこだわったシャンプー、ワックス、ヘアオイルなどの商品開発をしています。
現在は東京で美容室経営、ヘアケアメディア運営、ヘアケアブランドを運営する会社『マクスタート 』のCOOをしています。