こんにちは。原宿の美容院MAXとヘアワックス開発をしているMameです。
メンズの皆さんは、普段ワックスを使っていて頭皮がかゆくなることってありませんか?
朝ワックスでセットするときはいいのですが、夕方からかゆくなったり、まあ最悪の場合にはワックスをつけたまま寝てしまった日には、めっちゃかゆいですですよね。
あとはそれらが悪化して頭皮にニキビできたりとか普通にありますし。
そんな僕らですが、ワックスってそもそも頭皮に悪いのわかっているし、ハゲのもまだまだ先だろうな・・・と諦めていた時期もありましたが、
原宿に美容院MAXが開店以来、お客様から『頭皮がかゆくならないワックスを作って欲しい』
と言う意見がとても多くて、2015年に頭皮がかゆくなりやすい成分を全て取り除いた商品としてプリュムワックスを発売しました。
◆ツイッターでのご意見
ベタつかないのがこのワックスの特徴です。嬉しいお言葉ありがとうございます。
襟足がもさもさするからタオルドライ後にプリュムつけてみたら、翌朝ピタッとおさまってた。
いい感じにボリュームも出るし、ベタベタしないし、前髪もうまく流れるし。
なんでシンプルな成分なのに万能なんだろ?
あ、#プリュムワックス とは原宿のカリスマ美容師が開発したすごいワックスだよ。— みのりん♡マシュマロポケモン (@minorin_jiai) June 27, 2018
その後、メンズにおすすめな『プリュム・デュール』を開発。
従来のヘアワックスでは頭皮が痒くなるお客様のご意見を反映して作りました。
◆頭皮が痒くなりやすい男性に使って欲しいプリュム・デュール 検証動画↓
ただしアマゾンとかにはなくて、Webサイトでしか販売しておらず・・・
くせ毛ってやだよなぁ。梅雨が始まったらまた広がるし。いまの髪型気に入らないし。プリュムワックスが気になるんだけれど、アマゾンとかでは売ってないのが残念。
— 人妻姫子 (@himeko_doron) April 15, 2018
大手通販サイトで販売していない理由としては、お客様のご意見を反映しづらいからです。
プリュム・デュールはLINEお悩み相談室やメールでのご意見で製品づくりをしています。
敏感肌のみなさんに育てられているヘアワックスなのです。
頭皮のかゆみでお悩みの場合、ワックスを見直してみよう
メンズの場合、やはりワックスを使わないと、髪型がうまく決まらなし、清潔感も出なくて・・・。
頭皮がかゆくなるとわかっていてもワックス、使っちゃいますよね。
お客様みんな、そうだったんです。かゆくなるとわかっててもワックスを使わざるを得ないというジレンマだったんですね。
それをどうにかしようと、冒頭でも書きましたが、頭皮がかゆい、あるいは、ワックスがついた顔まわりがかゆい、と言うお客様のご意見のもと開発したのがプリュムワックスシリーズでして、モニターさんや、ご使用いただいている方からLINEでご感想いただいているので、ご紹介しますね。
当店の魅力としましてはオーナーである戸来が、直接頭皮や髪のお悩みのお客様からご意見をいただいたり、アンケートをとって実情を把握、
その後試作品を作って数千人のお客様から使用感についてご意見をいただく。と言う流れで商品開発をしています。
おかげさまで、ワックスを発売から累計30,000個、お客様にご愛用いただいております。
なぜ、プリュムワックスは頭皮がかゆくならないのか?というと成分にかなりこだわりを持っていまして
頭皮のかゆみに直結する可能性のあるものを絶対に入れないという信念で作っています。
具体的にいうと、『シリコン』『ファイバー』『防腐剤』『界面活性剤』『香料』『着色料』を一切含んでいません。
ただ、当初発売したプリュムワックスは女性の髪型には良いのですがセット力が弱いと言う欠点があり、メンズにはあまりおすすめしていなかったのですが、
『プリュムワックスのメンズ向け商品』を作って欲しいと言うリクエストがありまして、今回『プリュム・デュール』の開発に至りました。
肌に優しいワックスとその成分について
↑プリュムワックスシリーズを生産している長野の製造工場・研究所にて
肌に優しいのにセット力があることをコンセプトにしているプリュム・デュールですが、
そもそも今までの普通のメンズワックスだとセット力がある=頭皮にかゆみがでる
という問題がありました。
それを解決するため主原料にワセリンを用いることにしました。
ただ、ワセリンそのままだとセット力が全くありませんので、ワセリンの硬い部分を抽出した成分と、コメから抽出した成分、蜂蜜から抽出した成分、南アメリカ大陸の植物から抽出したキャンデリラロウを配合しました。
これにより、上記写真のように、肌に優しいながらも、前髪を立ち上げるほどのセット力をつけることが可能になったのです。
◆お客様から使用に関するご意見をいただいています。最初は使用量がわからず・・・とのことでした。
そのようなお客様とのコミュニケーションをとっていくのが僕たちの強みです。
わからないことがあれば、なんでもLINEでご相談ください!
メンズワックスの成分は頭皮にのかゆみにつながる?
そもそもメンズのワックスは肌や頭皮につけることが目的ではないので、実際は肌につくことをしっかり考えて作られてないのが現状です。
例えば、コンビニでも売っている代表的なメンズワックスの成分表記を見ていきたいと思います。
成分は、油、シリコン、界面活性剤、ポリマー、香料、着色料、アルコール、防腐剤で構成されています。
成分:水、キャンデリラロウ、パルミチン酸エチルヘキシル、シクロペンタシロキサン、パラフィン、セテス−20、ステアリン酸ソルビタン、マイクロクリスタリンワックス、ミネラルオイル、ポリオキシプロピレンソルビット、ステアリン酸、ステアリルアルコール、カプリリルグリコール、TEA、ジメチコン、カルボマー、パンテノール、ポリクオタニウム−11、香料、赤227、青1
この中で直接頭皮がかゆくなるものは何か?
どうしてワックスで頭皮がかゆくなってしまうのか?
実際に肌のかゆみに影響のある物質についてご説明します。
頭皮のかゆみの原因物質は界面活性剤とシリコン?
ここでわかったこととしては、パルミチン酸エチルヘキシル、セテス−20、ステアリン酸という合成界面活性剤が含まれています。
肌に低刺激だと言われていても、体質やその時の肌状況によっては、かゆみを引き起こす可能性があると考えます。
◆界面活性剤とは?
簡単にいうと洗剤のこと。油は水に溶けないので分離しますが、界面活性剤を配合することで、水と油が混ざります。
また、下記の揮発性が高いシリコンであるシクロペンタシロキサンに注目しました。
物質自体は化学構造的にも安定してますので安全な成分と言われていますが、肌への低刺激、かゆみを引き起こす場合があるというデータもあります。
●シクロペンタシロキサン(シリコン):安全性は高いが、肌への低刺激性が見られる場合がある
もう一点が、ワックスの油が頭皮につくことによる、蒸れです。
頭皮には毛穴が多数存在します。汗をかいていないと思っても、頭皮から自然に水分は蒸発しています。そこにワックスが付着して毛穴を塞いでしまったらどうでしょうか。
微量といえども毛穴に詰まったシリコンなどは毛穴を覆ってしまう懸念があります。
シリコン自体が悪いわけではなく、それが付着することで頭皮環境があまりよろしくない状態に陥ることがよくないのです。
そうすることで頭皮の毛穴が詰り、雑菌が繁殖。炎症を起こしてかゆくなってしまいます。
また、シリコンやベタつく成分ををシャンプーで落としきれないことも原因の一つです。
冒頭でも書きましたが、市販のメンズのワックスは髪の毛に形をつけて髪型を整えることが第一目的。よってベタつくものが多く存在しますです。
実際シャンプーで落ちやすいメンズワックスは今まで出会ったことがありません。これらによって頭皮環境が悪化すると、健康な髪の毛が育たず、かゆみ、抜け毛につながることも考えられます。
界面活性剤が入っていないワックスは、かゆくならない?
↑左が市販品に多く見られる一般的なメンズワックス。
原料に水、界面活性剤、アルコールが入っているため、クリーム状となっています。
一方右側はプリュムワックス。界面活性剤やアルコールを含まないので、バーム状となっています。
プリュムワックス、プリュム・デュールは界面活性剤やアルコール、シリコンを一切含まないワックスです。
そのため、頭皮のかゆみの原因になりにくい。
そもそも一般のワックスは一回のシャンプーで落ちにくく、頭皮の毛穴に詰まって炎症も起こしやすいです。
◆オーガニックワックスやプリュムワックスは痒くならない?
今、流行りの髪や頭皮に優しいワックス『オーガニックワックス』や『プリュムワックス』は、髪の毛の表面を天然オイルででコーティングするようなもの。
すなわちトリートメントのような効果がありますが、シリコンなどの高分子成分は含まない。
これはシャンプーで洗いきれなくても、毛穴を塞ぐ心配がないので、かゆくならないのです。
わかりやすくいうと、構成成分の油分が肌につける保湿剤やリップクリームと同様だからです。
例えば、お客様には、寝る前にトリートメント代わりとしてもオススメしています。
かゆくならないワックスは高いか?
基本的に、オーガニックワックスなどの頭皮や髪に優しいワックスは原料成分が良いので、料金も高めです。
だいたい50gで3000円くらいでしょうか。
プリュムワックスについては65g 3000円(税込)、プリュム・デュールは60g 3,900円(税込)となっています。
まぁプリュムワックス届いたし今日はこのことだけ考えて生きよう…
— Rito. (@ioiaorz99) October 19, 2018
話題のオーガニックワックスのコスパを比較してみた! という記事も参考になります。
メンズの場合、毎日使って全て使い切るのにだいたい2〜3ヶ月です。
コストは1日42円程度です。
痛んでいる髪に、トリートメントとしても使えます。
お客様に『今までワックスを買ってそれを最後まで使い切ったことはありますか』とお聞きすると、ほとんどの方は、ないとお答えするんです。
そこでなぜ洗面台で埃をかぶってしまうヘアワックスが出てきてしまうのか考えてみました。
結論としては、そのワックスが合っていないからです。
本当に自分の頭皮、髪に良いワックスであれば、使いきれるはずですから。そして使い切らないうちに酸化して固まって使えなくなる。
ワックス難民状態です・・・。
使い切れずに1ヶ月ごとに新しいワックスを買っていても同じ金額になります。
それでいて良いワックスに出会えなければそれはお金を捨てたも同然ですね。
毎日使うワックス選びには失敗したくないですよね。
プリュムワックス、プリュム・デュールは毎日使うことを目的として開発されたワックスです。
毎日使うのだから、髪、頭皮に良いものでなければならないので妥協していないんです。
頭皮も肌ですからね。
肌に使用するものと同様なレベルのワックスであれば、悩みは自ずと解決されるものです。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、メンズワックスによる頭皮のかゆみについて解説しました。
大切なのは・・・
✔︎メンズワックスのほとんどはべたつくので頭皮がかゆくなることがある
✔︎ベタつかない、頭皮に優しい成分でできたワックスを選べば、かゆみが解決される可能性がある
✔︎オーガニックワックス、プリュムワックスやプリュム・デュールがおすすめ
良いワックスを使い、頭皮のかゆみから解放されましょう!
おすすめの関連記事

2016年からMen’s Beautiful.comを運営、くせ毛・剛毛・敏感肌のお客様のため天然成分にこだわったシャンプー、ワックス、ヘアオイルなどの商品開発をしています。
現在は東京で美容室経営、ヘアケアメディア運営、ヘアケアブランドを運営する会社『マクスタート 』のCOOをしています。