桐谷健太さんの『パーマ風』髪型、実はくせ毛だった!?
こんにちは!原宿表参道の美容院MAXのスタイリング開発担当のMameです!
携帯電話のCMやドラマ映画で活躍している人気俳優、桐谷健太さんですが、
あれ?これパーマかな?と思う髪型が多いですよね。
しかもその髪型が女子ウケ抜群となれば、そんな桐谷健太さん真似したい男性、特に30代は多いのではないでしょうか??
そんなイケメン芸能人桐谷健太さんの髪型について、有名人の顧客を持つ現役美容師、戸来 正博と
ヘアワックス『プリュム・デュール』の開発担当者のMameで詳しく解説していきたいと思います。
◆様々な桐谷健太さんの髪型をヘアスタイル別にみてみましょう!
↑ビジネスでのスーツ姿からカジュアルなオフスタイルまで、本当にかっこいい桐谷健太さん。
その秘密はもともとの髪質である『くせ毛』にあるようですが・・・?
↓もちろんですが、この浦ちゃんロン毛の桐谷健太さんはウィッグを着用しています!
戸来:どうも。表参道・原宿エリアで美容室を経営している戸来 正博です!
気になる髪型、あの芸能人、この芸能人、どの芸能人??ってことでどんどん情報を発信していきます!
Meme:今回は人気俳優桐谷健太さんの髪型について解説していきたいと思います。
まず、桐谷健太さんはパーマをかけてるかどうかについて解説したいと思います。
グーグルの検索予測でも、『桐谷健太 髪型』と検索しようとすると予測で『パーマ』と出て来ますね。
それだけ、世の中の皆さんは桐谷健太さんはパーマをかけていると思っているようです。これは解説しがいがある案件ですね!
戸来:確かに、桐谷健太さんは綺麗なウェーブで、パーマに見える髪型が多いよね。
つやがあるワックスで濡れ髪スタイルもおしゃれ。これはパーマと勘違いしても仕方がない。
つまり、桐谷健太さんの髪型って実はパーマではなく、元からのくせ毛だね!!
Mame:桐谷健太さんが元からのくせ毛かどうかは、短髪の髪型を見れば判りやすいですね!
◆短髪の桐谷健太さんの髪型
桐谷健太さんが仮にくせ毛ではなくパーマだったら、画像にように根元から曲がっていたりうねっていたりしません。
この桐谷健太さんの髪型はサイドを短く、くせ毛の部分をカット。
逆にトップは動きがつくように軽く、くせ毛を活かしてパーマ風にしていますね。
逆に長髪、あるいは長めの髪型の桐谷健太さんの画像を見てみましょう!
長髪な髪型の桐谷健太さん↓↓がっつりパーマのようにも見えますが実はくせ毛。
毛先をヘアアイロンでカールさせてくせを強めている。
ちょっと長め。マッシュヘアーな髪型の桐谷健太さん。
おしゃれなボディーパーマのようにも見えますが・・・実はくせ毛。この画像だと判りやすい↓↓
桐谷健太さんの髪型はくせ毛をパーマ風に見せているだけだった?
桐谷健太さんの髪型はパーマはかけていません。くせ毛をうまく活かした髪型と言えます!
それでも、桐谷健太さんの髪型はネット上の女性たちから大人気な様子。
くせ毛で悩んでいる男性なら、くせ毛を気にせず魅力として活かした方がいいてことですね。
桐谷健太さんかっこよすぎだわ
顔も髪型もドストライクだわ
死ぬ~( ´∀`)σぉ前ナニ様ダ!!— ((^ω^=ぐみベあ=^ω^)) (@mimimi06280215) 2018年3月22日
みたー??星名さん、めっちゃ怖い、、吉岡里帆さんかわいすぎ。桐谷健太さんあの髪型いい!
— ももちん🖌🎨💚❤💙 (@momochin_d) 2018年1月18日
くせ毛男子はとにかくパーマや縮毛矯正なんてかけなくても、自分のくせ毛を活かした髪型にするだけで、好感度アップですよ。
桐谷健太さんみたいにくせ毛を活かした髪型にするには?
戸来:無駄に縮毛矯正にお金をかけるくらいなら、いっそのことおしゃれパーマ風にしてお金をかけずに楽になりたいですよね!
でも一般の方々はどんなワックスを使って、どのようにセットしたらいいかわからないわけで。
そこでくせ毛をパーマ風に見せる方法を解説していきます。
Mame:くせ毛は髪の毛自体にバネというかセット力がもともと備わっているので、ファイバーワックスとか、ハードワックス使わなくても、髪の毛をコーティングしてツヤを出すだけで簡単にパーマっぽく見えるんですね。
ですから、スタイリング方法よりもどんなワックスを使うか。そこが重要になってきます。
◆常にツヤを意識したワックスを使っている桐谷健太さん
くせ毛はパサついて、ボリュームが出てしまうので『ただのくせ毛』に見えてしまうのです。
ツヤのあるワックスを使うことで、パサつき、無駄に広がるボリュームを抑えてくせ毛をパーマに見せることができます。
最近の桐谷健太さんはそんなにスタイリング力、セット力が強いワックスは使ってるように見えません。
くせ毛そのままのウェーブを生かすため、くせ毛ツヤを与えているだけ。それが自然な仕上がりを作り出しています。
使っているのはソフトなワックスでつやが強いものですね。
◆肌に優しいプリュム・デュールでくせ毛を活かした髪型に
プリュム・デュールはハードワックスではありませんが、くせ毛のチリチリした表面をコーティングしてくれるので、カールが綺麗に見えるようにうなります。
固まらなくて、オーガニックワックスにセット力をつけたヘアワックスですのでよかったら使って見てくださいね(^^)
・Before
・After
まとめ
いかがでしたか?
今回は桐谷健太さんの髪型についてパーマか、くせ毛か。検証してみました。まとめると・・・
✔︎桐谷健太さんはパーマではなくせ毛
✔︎桐谷健太さんはくせ毛だが、ツヤのあるワックスを使ってパーマに見せている
✔︎くせ毛はスタイリング次第でカッコよくなる
このWebサイトは、くせ毛・剛毛・多毛で悩んでいる人たちのための情報サイトです☆皆さまのご意見のもとコニュニティー運営やスタイリング剤づくりをしています(^^)
LINEでも会員さまへの情報発信のほか、美容師やコスメの専門家がお答えするご質問コーナーもございますのでよかったらLINEお友達登録お願いします!
おすすめの関連記事

2016年からMen’s Beautiful.comを運営、くせ毛・剛毛・敏感肌のお客様のため天然成分にこだわったシャンプー、ワックス、ヘアオイルなどの商品開発をしています。
現在は東京で美容室経営、ヘアケアメディア運営、ヘアケアブランドを運営する会社『マクスタート 』のCOOをしています。