こんにちは。
今回は、女性にも男性に人気のある俳優、三浦春馬さんの髪型『ショート』について解説していきます(^^)
三浦春馬さんの髪型『ショート』のポイントはアップバングな前髪?
Mame:早速三浦春馬さんのモテる髪型『ショート』をみていきましょう。
三浦春馬さんのショートの髪型の特徴は、やはり、この流しながらおでこを見せるアップバング(前髪)でしょう。
戸来:そうだね。三浦春馬さんの髪型はショートの割には結構長め。
そうすると。ショートらしくない、前髪の長さだけ見ればミディアムの部類に入ることもあるけれど、前髪をあげておでこを出すことで爽やかさを演出している。
おでこを出す=清潔感がある だから女子にモテるんだね。
Mame:上記の三浦春馬さんのショート髪型を見てもらえばお分りいただけるかと思いますが、耳周り、襟足はかなり短めですね。
今の流行りのショートの髪型はこの耳周りと襟足を短くすることがポイントです。その上で、前髪は長めに・・・というのが基本ですね。
戸来:その通り。これはくせ毛・剛毛の髪質のメンズにもおすすめしている髪型だよ。なぜなら、くせ毛は顔まわりにくせが強く出る傾向にあって、もみあげ、襟足はうねって『くるん』となりやすい。
だから短くしてしまった方が楽だし、おしゃれ。そのぶんトップや前髪はくせ毛を存分にいう生かして動きをつけるんだ。
Mame:トップや前髪が長い分、三浦春馬さんのようにアップバングの前髪にするには、必然的にワックスを使わなければいけないです。ですから前髪を立たせるだけのセット力があるワックスを選ばなければいけませんよね。
戸来:そう。でも、前髪にワックスをつけることは、ワックスの刺激成分が顔の肌について肌荒れを起こしたり、抜け毛の原因につながることもあるから気をつけたいところ。
Mame:ちなみに、前髪を下ろしている三浦春馬さんのショートの髪型も見て見ましょう。かなり印象が違ってきますよ。
同じ髪型でも前髪を下ろすと、爽やかなイメージの三浦春馬さんが、暗い、おたくっぽい印象になります。また、骨格も男らしいカクカクした輪郭ですから、やはり前髪を下ろした髪型は似合いませんね。
✔︎三浦春馬さんの髪型『ショート』の秘訣は前髪をあげておでこを出すことにあり!!
三浦春馬風『ショート』の前髪を作る!セット方法は?
Mame:では早速、三浦春馬さんの髪型『ショート』の重要ポイントのアップバングな前髪の作り方を解説していきましょう。
①シャンプー後、全体を均一にドライヤーで乾かしていきます。
②全体が8割程度乾いてきたところで、つむじの方向へ横に髪の毛の流れをドライヤーの温風を当てながら作っていきます。
③そのまま全体が乾いてきたら、アップバングな前髪を作っていきます。
まずドライヤーの温風を弱にして、下から温風を当てていきます。ポイントは真下ではなく、斜め横から温風を当てて前髪全体が横流しになるようにすること。
④ドライヤーのみで前髪がふわっとしたら、ワックスをつけていきます。ワックスはハードまではいかなくともセット力のあるものを選びましょう。
ワックスを適量手に取ったら、手の平全体になじませます。後頭部から髪の毛の表面を握るように軽くつけていき、トップ、最後に前髪を立たせるようにつけていきます。
⇨ポイント:前髪からワックスをつけると、前髪に多くワックスが付いてしまいます。
そうすると、油っぽくなって不自然な仕上がりになります。よって後頭部からつけていきましょう。
また、誤っておでこにワックスがつくと、肌のトラブルにもつながりますので、気をつけましょう。
三浦春馬さんの前髪アップバングのポイントは?
三浦春馬さんの前髪アップバングを作るのに最適なワックスについてですが、しっかり立たせるセット力が欲しいですね。
そうするとソフトワックスよりも、ハードワックスの方が適してはいます。
しかしながら、ハードワックスは髪が引っかかりやすいので使いたくない、というお客様もいらっしゃいます。
そうするとドライヤーを下から上へ当てることで根元から立ち上げることが重要になってきます。
ドライヤーのセットの時点である程度立たせてあげればソフトワックスでも十分三浦春馬さんのようなアップバングが可能です。
◆肌に優しいワックスをお探しであればプリュム・デュールを使ってみてください
プリュム・デュールはハンドクリームやリップクリームにも使えるほど髪や、肌に優しい成分だけで出来ていますから、前髪を上げてセットするのに適しています。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、人気俳優三浦春馬さんのモテる髪型『ショート』の秘訣は、アップバングな前髪であることを解説させていただきました。
そして、ポイントである前髪を作る為には、ワックスを使わなければいけません。しかし、ワックスは肌トラブルを引き起こすこともありますから、ワックス選びは慎重になりたいところですね(^^)
このWebサイトは、くせ毛・剛毛・多毛で悩んでいる人たちのための情報サイトでして皆さまのご意見のもとコニュニティー運営やスタイリング剤づくり運営しています☆
LINEでも会員さまへの情報発信のほか、美容師やコスメの専門家がお答えするご質問コーナーもございますのでよかったらLINEお友達登録お願いします!
では次回、お楽しみに!
おすすめの関連記事

2016年からMen’s Beautiful.comを運営、くせ毛・剛毛・敏感肌のお客様のため天然成分にこだわったシャンプー、ワックス、ヘアオイルなどの商品開発をしています。
現在は東京で美容室経営、ヘアケアメディア運営、ヘアケアブランドを運営する会社『マクスタート 』のCOOをしています。