美容師が剛毛におすすめするワックスについて
原宿の店舗貸切美容室『MAX 』代表の戸来 正博と、スタイリング剤を開発担当のMameです。
当店は普通の髪質のお客様はほとんどいらっしゃることはなくて、本当の剛毛、くせ毛といった辛い悩みを持ったお客様が多くいらっしゃる店です。
特段『くせ毛・剛毛美容室』としているわけではありませんが、私たちはその場のカットだけで終わらせず、お家でもお客様が簡単にセットできる切り方、スタイリング方法にこだわっておりまして、
セットの仕方をお教えしたり、お客様へLINE相談室で直接アドバイスもさせてもらっております。
そのようにお客様のお悩みに向き合うことを目的とした美容室でして、現在はシャンプーから仕上げのワックスまで自社製品を使っており、2017年から剛毛のお客様のご意見を集約したメンズヘアワックスとして『プリュム・デュール』の商品化を行なっています。
>>剛毛やくせ毛でお悩みのお客様のご意見を集約したヘアワックス『プリュム・デュール』について
今回も剛毛でお悩みのお客様からのご質問にお答えしてまいります。
当方、29歳男性です。
剛毛でくせ毛です。
剛毛はシャンプーで改善できるという情報をネット上で目にしますが、改善の兆しが見えません。
パーマ、染髪はしていません。
プリュム・デュールが気になっていますが、このような(写真を送っていただきました)剛毛の男性にも効果がありますか?
◆美容院MAXの回答
男性の剛毛の場合、シャンプーの見直しももちろん大事です。
しかしそれよりもワックスを見直した方が、剛毛を抑える効果が現れるのが早いです。
その考えはシャンプーの効果を享受することついても当てはまります。
どのようなワックスを使うかで、シャンプーの効果が実際に結果として現れるか左右されるということです。
例えば、ベタつきやすいワックスを毎日使っている場合を考えてください。
メンズの場合ワックスのほとんどがベタつきやすいのですがそのベタつきを落とすためには洗浄力の強いシャンプーを使うか、もしくは2度洗いするかです。
そうすると、髪の毛がごわついてくる感じがする。
ワックスは〇〇を使っています。
確かに、シャンプーは2度洗わないとワックスが落ちないので、
髪の毛は痛んでいるように思います。
髪の毛ゴワゴワしてくると剛毛としては指通りが悪くなり、ボリュームも増してくる。。
これを一時的に解決するならばトリートメントで解決はできます。
ただしトリートメントの効果は一時的なものです。なぜなら、シャンプーで落ちてしまうからです。
✔︎トリートメントは剛毛には一時的な効果しかない。
当店は美容室ではかなり珍しいことにトリートメントメニューがありません。
トリーメントは美容室では利益率が良い(原価が安く、人件費がかからないので儲かりやすい)ので基本的にどこの美容室でもメニューとしてありますが、トータル的にお客様のためにならないと考えてご用意していないのです。
トリートメントは簡単にシャンプーで落ちてしまう。
最近はメンズでも美容室で『トリートメントしませんか?』聞かれますよね。
あれはその日はサラサラして剛毛が解決するように感じますが、
実際のところ翌日にはもいつものゴワつきに戻ってしまいますよね。あれは1日でトリートメントが落ちてしまったからなのです。
ということは逆に毎日使うワックス自体にトリートメント効果があればいいわけです。
今は『オーガニックワックス』などトリートメントワックスが多く発売されています。
トリートメントワックスを毎日つける→シャンプーで落ちてもその効果は持続
ということです。
値段の高いトリートメントの有効成分は希少な天然のオイル(アルガンオイル、ホホバオイル)などが有名で、実際剛毛の手触りを滑らかにする効果があります。
メンズにおすすめのプリュム・デュールはそのアルガンオイルとホホバオイルを主成分としたワックスです。
※アルガンオイルはモロッコ産、オーガニック認定を受けています。
すなわちトリートメントをワセリンで固形化させたものです。
どのくらい剛毛が楽になるのか?美容室にいらっしゃったお客様の実例をご紹介してまいります。
剛毛にプリュムワックスを使用した感想
言葉では、どのように剛毛が改善されるのか分かりづらいと思いますので、下記にビフォーアフターの写真を用意しました。剛毛でお悩みの方に特にトリートメントや縮毛矯正などは施さず、プリュム・デュールでスタイリングしただけです。
◆20代男性 カット後、プリュム・デュールでセット
◆30代のお客様 お買い求めいただいたプリュム・デュールでご自宅でセット。軽度の剛毛で硬い髪質のため、前髪が立ち上がり辛いとお悩みでしたが・・・
嫌なベタつきがなく、アップバングにできたとメッセージいただいきました。
肌に優しいのにもかかわらずセット力があるのが魅力の一つでございます。
◆プリュム・デュールつけただけのお客様(ご自宅から写メをいただきました)
当初、どの程度の量をつければ良いかわからないということでしたが、
LINE でアドバイスさせていただき、ご自身にぴったりの使用量を見つけていただけました!
いかがでしょうか。プリュムワックスやプリュム・デュールが剛毛におすすめな理由がなんとなくお分りいただけたでしょうか(^ – ^)
届いたので早速使ってみました!まずプリュームデュールワックスはオールバック七三分けもでき、時間が経ってもキープされています!手直しもできて本当に使いやすいです!使い心地も良いです。超剛毛、天パにもちゃんと効果が出てるのが分かります。本当に良いものをありがどうございます pic.twitter.com/cifILKyRfJ
— 柴田 勲 (@isaoh77) May 17, 2019
剛毛改善に必要な3つの条件を満たすため、髪の毛に有益な成分のみで作られています。
ちなみにスキンケア成分100%でできておりまして、ハンドクリームとしても使用できます。
もともとは剛毛でお悩みの女性向けワックスから始まった?
プリュムワックスは実は当初女性の剛毛を抑えるワックスとして開発されました。
◆硬い・太い髪質でゴワついた手触りの方でも、ブローと仕上げのプリュムワックスでここまでツヤが出て滑らかな手触りに変わります。
◆プリュムワックスで、剛毛特有のパサついて広がる髪質でもボリュームを抑えることができます。
◆痛みがちな毛先にも自然なツヤを与え、剛毛でもしっとりまとめることが可能です。
ただプリュムの特徴であり欠点としては、長めの髪の毛には十分な整髪力はありますが、メンズのショートなどの短髪からするとセット力が弱めなこと。
トリートメントに近いワックスですから、剛毛メンズの短髪をセットしたい場合には全く向いていません。
そのため、メンズでも使えるワックスとして開発に着手しましたのがプリュム・デュールというわけです。
私たちはこのメンズ向けヘアワックス『プリュム・デュール』の開発に長い時間を費やしてしまいました。
何故ならば男性向けのベタつかない、肌についても良い理想のワックスがなかったため、モデルとなる商品がなく・・・材料から一から考えて作り上げたからです。
いくら成分のみに注目しても使ってみてダメなものは商品にできないんですね。
あの商品はこの成分が入っているから良い、オーガニックだから良い。
その考えを捨てて、くせ毛・剛毛の僕たちが実際に使って納得する商品を作る。そのために試作品を20個以上作りそして改良を行いました。
◆髪が硬いイケメンモデルさんがプリュム・デュールを使ってみた検証動画↓
◆プリュム・デュールの使用感
他の記事でもご紹介していますが、一般のくせ毛・剛毛で悩む男性に『プリュム・デュール』を使用して頂き、ご感想をいただきました。
ー25歳男性 髪質:剛毛・中度のくせ毛ー
悩み:パサつきが気になり、ツヤでごまかすため市販のジェルタイプのワックスを使用してきたが、毎日の使用で頭皮が痒くなること、ベタつくためシャンプーで落ちにくく髪の毛の痛みが気になっていた。
プリュム・デュールを実際に使ってみて
・最初つけたときはワセリン感があったが、ベタつかず伸びやすいため、パサつきボリュームを抑えることができた。
・悩みであった頭皮の痒み、シャンプーでの落ちにくさから解放された。
・セット後、手を洗わなくて済むことに驚いた。
・ヘアドライヤーでも伸ばせば、ストレートでタイトにまとめられる。セット力もあるため指で捻れば自然に束感をだせる。
↓指で捻って束感を演出してみた 手や髪がベタつかないのが嬉しい
◆お客様からの口コミ『剛毛・くせ毛』がストレートに近い状態にセットできたとのこと。
とはいえ、プリュム・デュールはワセリンベースのワックスですから油っぽいという欠点もあり、つけすぎると重たくなることがあります。
少しずつお付けください。
剛毛におすすめできるワックスの条件
他の記事でも書いてますが、当店でメンズの剛毛の人におすすめしたいワックスに必要な条件は3つと考えておりまして、その思想をプリュム・デュールに詰め込んでおります。
①髪の毛同士が絡まらず、指通りが滑らかなワックスである。
⇨剛毛は髪のキューティクルが硬く、厚いので触った感じの表面はゴワゴワしがちです。
その表面を保護し、滑らかにすることで指通りが滑らかになり、セットが楽になります。
それも髪の毛や地肌を傷めない優しい成分であることが大切です。
→プリュムワックス言えば、優しい成分は、トリートメント効果のある天然オイル(アルガンオイル・ホホバオイル)、あとは主成分であるワセリンですね。
②自然なツヤ感を演出し、パサつき、広がり、ボリュームを抑えてくれるワックス
⇨剛毛の人は髪の毛にツヤがないため、綺麗に見えません。
またボリュームが出て広がってしまうため、それらを抑えることが大切です。
それはヘアオイルでも十分ですが、メンズの剛毛であれば整髪力も欲しいはず。
そのため、ヘアオイル並みの保湿成分と整髪力どちらも兼ね備えたワックスがおすすめです。
→プリュム・デュールはアルガンオイルでツヤを出し、セット力は天然由来のロウ、ワセリンの成分を硬くした油分を使っています。ですから、髪に優しく、整髪力があります。
③ベタつかず、髪を保護し、しっとり柔らかい髪質にしてくれるワックス
⇨ドライヤーやアイロンの熱、洗浄力の強いシャンプーで髪の毛のキューティクルが痛み、痛んでパサつく⇨チリチリになる。
特に剛毛の方は、セットが大変なため、ドライヤーやヘアアイロンをかける時間が長くなり髪の毛が痛みがち。
そのような状態であれば、髪の毛を外敵ダメージから保護していく必要があります。
さらに毎日のワックスの使用で髪の毛がベタついてしまい、それを落とすためにシャンプーを2回したり、洗浄力の強いシャンプーを使ってしまっては、髪の毛が痛んでパサつきを抑えられません。
その負の連鎖を断ち切るためにも、ベタつかない、保護力があるワックスが重要なのです。
ただし、これらの剛毛改善に必要な条件満たしてくれるワックスは実際に少ないのが現状です。
ドラッグストアなどで売られている市販のメンズ向けワックスは整髪力に重点を置いているため、ツヤは出ますが、剛毛に必要な『指通り』『ボリュームを抑える』『痛んだ髪を補修する』の要素が足りないものが多いです。
そのように多くのワックスの中でも自分にぴったりの商品にめぐり合うことができればそれに越したことはありません。
気になる成分・原料製造の専門家の意見は?
成分はワセリン・ミツロウ・マイクロクリスタリンワックス・キャンデリラロウ、ホホバ種子油・アルガニアスピノサ核油・酢酸トリコフェロール(ビタミンE)。
天然成分と人工的に作られた成分の『良いとこ取り』が魅力。
20個以上の試作品を使用してきた中でたどり着いたのは100%オーガニックだから良いとは限らないということでした。
植物から抽出した成分:コメヌカロウ、キャンデリラロウ、ミツロウ、ホホバ種子油、アルガニアスピサノ核油(アルガンオイル)
肌・髪の保湿を目的として配合しています。
赤ちゃんの肌にも使用できるスキンケアの観点からみても万能なオイルです。髪の保湿、保護にお使いいただけます。
石油由来成分:ワセリン、マイクロクリスタリンワックス、パラフフィン
プリュム・デュールのベースとなっているのはワセリン。
それにワセリンの硬さを変えたマイクロクリスタリンワックスとパラフィンを少量配合し、テクスチャー調整しています。
石油由来成分って大丈夫なの?と心配になる方もいるかと思います。
Cosmetic Ingredient Review「Final Report on the Safety Assessment of Fossil and Synthetic Waxes」(文献1:1984)
によると『肌への毒性・刺激性はない』と化学的に結論付けられているんですね。
実際に肌に使う化粧品などのコスメにも使われる成分です。
特にプリュム・デュールが使用しているワセリンは赤ちゃんの肌にも使われており、さらに医療でも使われるほど信頼の置ける成分です。
そしてそこから固めの成分のみを抽出したのがマイクロクリスタリンワックスです。
パラフィンもリップクリームなどに多く使用されるかなり安全性の高いもの。これらの成分は、化学的に安定しており、オーガニックなどの天然成分よりアレルギーを起こしにくい利点もあります。
人工合成成分:酢酸トコフェロール(ビタミンE)
化粧品、スキンケア商品にも多く使われる有益成分。頭皮の油の酸化を防ぎ、毛細血管の血行を促進させ健やかな頭皮をサポートしてくれます。
まとめ
いかがでしたか。
今回は剛毛のメンズにおすすめしたい『剛毛が楽になるワックス』の3つの条件とそれを満たすプリュム・デュールについてご紹介いたしました。
美容院MAXでは髪質でお悩みの方のご相談をお受けする専用LINEを開設いたしました(^^)
ご気軽にお友達追加お願いいたします。
それではまた次回!お楽しみに!
おすすめの関連記事

2016年からMen’s Beautiful.comを運営、くせ毛・剛毛・敏感肌のお客様のため天然成分にこだわったシャンプー、ワックス、ヘアオイルなどの商品開発をしています。
現在は東京で美容室経営、ヘアケアメディア運営、ヘアケアブランドを運営する会社『マクスタート 』のCOOをしています。