『イケメンだけどダサい髪型』or『ブサメンでもかっこいい髪型』
早速ですが、女子からモテるのはどちらの男性だと思いますか?
答えは明確。
実は『ブサメンでもかっこいい髪型』の方がモテるのです。
ということは、いくら顔がかっこいいイケメンでも髪型がダサければ女子からは見向きもされません!
高校のクラスでも『なんか惜しい人』っていますよね・・・。
顔はイケメンなのになぜかモテない。
もちろん性格、喋り方、ファッションセンス・・・
モテる人の要素はいろいろあるかもしれませんが、
モテない要因の一つに『髪型』は大部分を占めています。
もしあなたの顔がイケメンでもモテないのは髪型のせいかもしれません。
というか髪型のせいにしちゃってOKです!
俺たちは自分が思っている以上に”顔は”イケメンなはず。
ダイアの原石を濁らせているのは実は『ダサい髪型』ともいえるかもしれません。
美容院MAXでは今回、20代女性のお客様を対象に『男のダサいと思う髪型アンケート』を実施しました。
これは自分自身の髪型を今一度見直してみるチャンスかもしれませんね。
と言うことで今回は20代の女子が考える『男のダサいと思う髪型』ついて、結果報告をしていきたいと思います。
【お知らせ】くせ毛・剛毛で髪型のセットがうまくできない!とお悩みの皆さまのご意見から、簡単にくせ毛、髪のボリュームを抑えるスタイリング剤ができました。詳細はこちらをどうぞ。
やってはいけない男のダサい髪型?個性とダサいは紙一重?
まず最初に誤解しないで頂きたいのですが、
『個性を尊重しましょう!』
『みんなと同じ髪型はつまらない!』
『あなたが好きな髪型ならそれで良い!』
もちろん、美容院をやっている立場として僕はそれはそれで良いと思っています!
ただし・・・! 『個性的』と『女子からモテる』は違うのです。
モテない人というのは、ここを履き違えてしまう人が多いんですね。
個性というのはあくまでも適度な常識の中で発揮されるものです。
TPOを考慮し、相手に不快感を与えないこと、日本人の男としての良さを発揮できる髪型の中で個性を発揮することが大切だと美容師の立場としてお伝えします。
それを逸脱しまうと、個性的な髪型ではなく単なる『ダサい髪型』の領域に入ってしまいます。
これはダサい領域!?女子いわく『個性ではない』
お待たせいたしました。
それでは結果発表です。
まずは第5位から発表してきます。
◆男のダサい髪型 第5位!過激なツーブロックの髪型(6人)
え!?
今や男性のおしゃれな髪型に常にランクインしている王道の髪型ツーブロックが不名誉なことにダサい髪型とは、どういうことでしょう。
僕も納得いかなかったので詳しく聞いてみることに・・・。
すると、女性からすれば強気に見えるオラオラ系のような『がっつりツーブロック』が嫌い
という人が一定数おりました。
とはいえボリュームを抑えるための隠れツーブロックはOKとのことでした。
確かに、見た目が怖い男より優しそうな男の方が印象は良いですよね。
女子オッケーなツーブロックはこれ。
おっと。間違えた。
女子ウケがいいツーブロックはこんな感じ。
うん。納得ですね。
✔︎女子のポイント:女子はイカツイ髪型より優しそうな髪型が好き
◆男のダサい髪 型第4位!ロン毛な髪型(11人)
ロン毛は清潔感がない。
超おしゃれレベルが高い人じゃないと無理。
いくらイケメンでもロン毛はダサい。という意見が多かったロン毛。
ロン毛も個性ですし、きっとロン毛が好きな女性もいると思います。
ただ、大衆の女性にウケたいのであれば、ロン毛は『ダサい』と思われることが多いようです。
外国人のイケメンがロン毛だとカッコいいのにな・・・
ワイルドだな・・・
ん・・・?
✔︎女子のポイント:女子は清潔感がある髪型が好き
◆男のダサい髪型 第3位!ナルシスト感漂うアシンメトリーな髪型(14人)
画像引用:ノンスタイル井上さん
確かに、10年〜15年くらい前に流行りました。
『アシメ』
ナルシスト芸人のノンスタイル井上さんも自分大好きのキャラ作りのためにわざわざアシメにするくらいですから、安易なアシメの髪型が女性への不快感を与える可能があると想像できますね。
おしゃれ上級者さんがアシメだとかっこいいのですが、素人はなかなか手が出しにくい髪型なのかもしれません!
うーん。確かに、男性から見ても極端なアシメは時代遅れ感があって。。。
ちょっと。。。ダサい・・・。かもです・・・。
◆かっこいいアシメヘアセットはこれ!(人気Youtubeチャンネルかがさんの動画)
もちろん顔がイケメンすぎるのは承知上でご覧ください
✔︎女子のポイント:ナルシストな男子が嫌い!自然体が一番!
◆男のダサい髪型 第2位!ホスト系の髪型(16人)
結構イメージが良くなかったのは昔でいうとギャル男、ホスト系の長めで派手な金髪の髪型。
少し前までは渋谷の街や新宿を歩いているとよく見かけましが、最近はめっきり減りましたね。
女子コメント『何をそんなに強調したいのかわからない。正直ダサいです』
女子コメント『今時M字バングは無理です・・・』
という厳しい意見を頂きました。
ただし!
金髪でも、ホスト系じゃない清潔感のある金髪はOKとのことでした!
『美容師やショップ店員のようなオシャレな金髪は全然アリ!』
とのこと。こういう感じですね。
画像引用:坂口健太郎さん
なるほど・・・。確かにかっこいい!
✔︎女子のポイント:ホスト系金髪はダサいが、ショップ店員系のおしゃれな金髪はOK!!
◆男のダサい髪型 第1位!とにかく清潔感がない髪型(38人)
出典:https://matome.naver.jp/odai/2143981469427756901
一番意見が多かったのが、とにかく清潔感がない髪型
というのも髪型どうのこうのではなく、『汚く見えるのが嫌だ』というもの。
女子としては清潔に保たれていれば髪型はそこまで関係ない、とおっしゃってくださる方が多かったです。
清潔感がなく見えてしまう原因としては
✔︎くせ毛でツヤがなく、パサパサしている
✔︎寝癖そのまま
✔︎フケが目立つ
といったことが原因のようです。
そのようなご意見の元、わかりやすく、2つの画像を比べて見ましょう。
(顔の表情は別にお考え下されば幸いです)
出典:https://gossip1.net/article/a1005045304.html
左が、ツヤなし、くせ毛をがそのままの状態
右が、ツヤあり、くせ毛をまとめた状態
いかがですか?
ツヤがあり、くせ毛がまとまっている方が清潔感が出て見えますよね?
男性の髪の毛は『ツヤ』『くせ毛対策』で清潔感が生まれるんです。
この2つをおろそかにすると、清潔感がなく見えますので気をつけてください。
◆くせ毛を綺麗に見せる方法
そのようなお客様のご要望から、くせ毛でもしっとりトリートメント効果があり、毎日でもつけられるヘアワックス美容院MAXで開発しております。
頭皮と髪に優しい成分だけでできているプリュムワックスは、
個人店で2015年から販売させて頂いておりますが、
実は欠点があります。
それはセット力が弱いということ。
髪と頭皮優しい=セット力を犠牲にする
これが今までのプリュムワックスでした。
しかし2017年から、頭皮と髪に優しい成分のみでプリュムワックスにセット力を加えた商品の開発に着手しました。
ポイントとなったのは基剤となるワセリンの硬さ調整と植物から抽出したロウ。
このことにより、『界面活性剤』『防腐剤』『アルコール』『香料』という成分を一切含まずにセット力を加えることに成功しました。
それを頭皮、髪に優しいへワックス『プリュム・デュール』として2019年4月からネットで発売を開始しました。
パサつくくせ毛でもつけるときの髪の毛絡みが一切ないのが、誰でも使いやすいと言われる点です。
髪の毛の絡みがないのですが、ある程度のセット力もあります。
そして長所としてはお肌に優しいので、リップクリームとしてもお使いいただけるとこです。
◆くせ毛、剛毛、パサつく髪におすすめのヘアワックスがYoutubeチャンネルで紹介されました
『ダサい男』と思われない髪型とは?
いかがでしたでしょうか?
女性側の意見を聞いた上で言えることは、無理に奇抜で個性的な髪型にするより、
清潔感を重要視して、無難な髪型にしたほうが大衆の女子からはモテるということです。
もちろんアーティストやデザイナー、スタイリスト、スポーツ選手など『生き様』が備わっていれば個性的な髪型で『自分を表現する』のはとてもかっこいいことです。
そこから言えることは、個性を見せつけたければまずは、内面が伴っていることも大切ですね。
冒頭でも述べましたが『個性は集団の中でも内面から光るもの』です。
個性的な人とただの勘違いな人では大きな差があります。
男性、女性問わず清潔感がある人は好印象で、ビジネス、恋、人脈、全てにおいて良い方向に物事は進みますよね。
第一印象から『この男ダサいな』『この人ちょっと勘違いしてる』
と思われてしまっては損ですよね。
ビジネスシーン、学校などで個性を見せたくても第一印象で嫌われてしまっては、元も子もありません。
人の第一印象は外見で9割は決まるという実験結果もあります。(これをメラビアンの法則と言います)
ということで、ここからは、清潔感を重要視した髪型をお送りしていきます。
爽やか印象を得るなら『ショート』がおすすめ!
清潔感を全面的に出すならショートがおすすめです。
くせ毛だから、短くするとうまくキマらない、
顔が大きいからショートの髪型は似合わない!
などという意見もありますが、
その人に合ったヘアカットと、スタイリング次第でそのようはコンプレックスを解消することは可能です。
例えば、ロングの髪型から爽やかショートにイメチェンしたお客様。
◆カット前
◆カット後
くせ毛の人はぜひ美容院MAX原宿『くせ毛のメンズ専門美容師』藤川げんきが作る髪型特集を参考にしてみてください!
そしてくせ毛の注意点としてはスタイリングがうまくできないと、逆に清潔感がない髪型になりかねないことですね。下に美容師がくせ毛剛毛のメンズをワックスだけで落ち着かせる検証動画がありますので、よかったらご覧ください。
◆超絶くせ毛剛毛を3分でセットする
開始!
終了!早い!
▼実際の動画
爽やかなショートのポイントは?
爽やかなショートのポイントは2つです。
✔︎適度な重量感と清潔感をバランスよく演出できるカット
✔︎適度なツヤ感とキメすぎない、自然なスタイリング剤
特に後者のスタイリング剤は超大事です。
カットは切ってしまえばおしまいですが、髪型のセットは毎日するものですよね。
ダサいと思われないようにおしゃれな美容室で切っても、毎日のスタイリングがうまくいかなければ、意味がないのです。
毎日使いたくなるスタイリング剤としては、肌や頭皮についても良いスタイリング剤のご使用をおすすめしています。
◆髪と頭皮に優しい『プリュム・デュール』
人間の持っている本来の個性を最大限に活かして欲しい。
そんな思いから作られたのが『プリュム・デュール』です。
髪と頭皮に優しい成分で作られたワックスです。
✔︎ベタつく成分は極限まで少なくしています。
それでもセット力を損なわない絶妙な成分バランス
✔︎保湿成分と抗酸化成分で、髪の毛に潤いを与え、自然なツヤを出します。
抗酸化成分のビタミンEが頭皮の油や、ワックスの油分が酸化されるのを防いでくれます。
✔︎香水等と香りが混ざらない無香料
✔︎蓋を開けっぱなしにしても固まらないから、最後の最後まで使える
✔︎使用後ベタつかないから、手についたものは乾燥している唇、ササクレ、肘などに使える。
まとめ
いかがでしたか。
今回は『男のダサい髪型』についてお話しさせていただきました。
髪型はあくまでもその人自身の個性です。
個人的な意見としては、どのような髪型にしようが、周りから『ダサい』と言われようが、自分自身がよければそれで良いのです。
しかし、個性は集団の中でも光るからこそ個性。
集団の中にいるからこそ個性を発揮できるし、自分の長所にも気づけるのです。
ただの『勘違いな男』『ダサい髪型』などと思われれば、仕事、プライベートでせっかくのチャンスを失っているかもしれません。
人は外見の9割で第一印象が決まります。
ですから内面、外見共に魅力的な男になることで人生は大きく変わると思っています。
原宿・表参道美容院MAXではメンズの髪のお悩みに無料でご相談を受け付けております。
↓↓下記LINEからご気軽にご相談ください。
おすすめの関連記事

2016年からMen’s Beautiful.comを運営、くせ毛・剛毛・敏感肌のお客様のため天然成分にこだわったシャンプー、ワックス、ヘアオイルなどの商品開発をしています。
現在は東京で美容室経営、ヘアケアメディア運営、ヘアケアブランドを運営する会社『マクスタート 』のCOOをしています。