【検証】プリュムワックスは男性にも使えるか?
プリュムワックスといえばくせ毛の女性が使っているイメージ。とはいえ、男性でも気になっている方も多いのではないでしょうか?
まぁプリュムワックス届いたし今日はこのことだけ考えて生きよう…
— Rito. (@ioiaorz99) October 19, 2018
そこで今回は、プリュムワックスはくせ毛のメンズにも使えるのか!?
という疑問に答えていきたいと思います。
✔︎プリュムワックスがくせ毛の方のおすすめな理由を専門家が科学的な視点から解説
✔︎くせ毛で剛毛な男性がプリュムワックスを実際に使用して検証
プリュムワックスの口コミは?
まずはネットで調べた口コミやお客様からのご意見をまとめてみました。
◆くせ毛でパサつく髪もまとまる、まっすぐになる
◆くせ毛のボリュームが抑えられる
◆トリートメント効果がある
◆ワックスなのに引っかからず指通りが良い
◆ハンドクリームとしても使える
◆アトピーなど敏感肌でも使える
次にツイッターでの評価はどうでしょう?
原宿にあるMAXという美容室の
プリュムワックスというのを
買ってみた♪
ずいぶんボリュームダウンしたぁ✨
これなら降ろせるね💕 pic.twitter.com/mDwwN0IWVf— まーぼー (@mabo1009) 2017年2月28日
プリュムワックス、ほんとに皮膚~ヘアケアまで実に万能!物を最小限にしたいひとにはこーゆー品が良い。すすめて困った顔されたことないな。
— omusubinko (@omusubinco) August 11, 2016
プリュムワックス成分、専門家の意見は?
下記はワックスに配合されてる成分を多い順に並べました。
ワセリン・ミツロウ・ホホバ種子油・アルガニアスピノサ核油・酢酸トコフェロール
ワセリン:化学式CXHY 炭素数15〜20の混合物です。
カーボンレベルの高い安定した石油由来成分です。
水に溶けません。
純度の低い茶色いものは有害ですが、純度の高いものは白色で医療の現場でも使用されるお肌に優しいもの高いもの。
プリュムワックスは白色ワセリンを使用しているため、人体に害はありません。
上記の安全が証明されていることを示すMSDS(material safety data sheet)でも無害であることが証明されております。
ミツロウ:ミツバチが巣を作る際、分泌するロウ。
巣の構成に欠かせないもので、これを精製してクリームなどスキンケア用品に含有したりしています。基本的にワックスであれば融点を上げるため(室温が高くても溶けにくくする)に配合する場合が多いですが、天然成分ですので、髪、お肌への刺激はありません。
ホホバ種子油:ホホバの木から採取される自然由来のオイル。赤ちゃんのスキンケアにも多く使われています。保湿性が高く、殺菌作用、抗酸化作用がありますから、万能オイルと言っても過言ではありません。
アルガニアスピノサ核油(アルガンオイル):よくアルガンオイルと呼ばれます。モロッコに生息するアルガンの木から採取される高級オイル。オレイン酸、リノール酸、ビタミンA、ビタミンB、ビタミンEを含んでいます。人体への害はなく、髪をしっとり柔らかくしてくれます。
酢酸トコフェロール:ビタミンEのことです。
体内に存在するもので、髪、お肌。への刺激はありません。抗酸化作用がありますから、頭皮の油が空気中の酸素と触れて酸化されてできる過酸化性皮脂の発生を防ぎます。
とにかく成分が毛髪に優しいのが特徴です。ワックスという名のトリートメントといえばしっくりくるかもしれません。これならば、従来ワックスのように、何回もシャンプーをして髪や頭皮を傷めるということもなさそうです。オーガニック好きの方や、成分を気にされている女性たちから支持を受けるのも納得。
まとめるとプリュムワックスがくせ毛の方に人気の秘訣は、
✔︎プリュムワックスの成分は優しい成分でくせ毛がしっとりまとまる
ただ、メンズワックスとしてはくせ毛にはいいのですがセット力は弱そうです。
保湿、保護成分がメインなスタイリング剤です。メンズのスタイリングに必要とされる、毛先を動かす成分は入ってません。
プリュムワックス使ってみよう!使い方は?
筆者の場合、剛毛で多毛。おまけにくせ毛。やっかいな髪質です。まず、ワックスもつけていない、セットも何もしていない状態の写真をご覧ください。長さはミディアム。縮毛矯正、カラー等はしていません。
それにもかかわらず、くせ毛特有の髪質的で、全体的にパサついており、まとまらないことが悩みの種。艶がないため、清潔感が全くありません。
それではプリュムワックスをつけてみましょう。少量を手に取ります。だいたいこのくらい。普通のワックスよりちょっと少ないかな?と思うくらいで大丈夫です。ちなみに無香料。甘い匂いが苦手な人には嬉しいですね。
それを手のひら全体に広げます。通常のワックスと違い、ワセリンが含まれていますから伸びやすいです。ただ、冬場は少し固くなりますので、その場合は手のひらで温めると伸びやすくなります。
ワックス特有の嫌なベタつきはありません。
次に、髪の毛の表面を撫でるようにプリュムワックスをなじませていきます。一部に多くつけすぎるとその部分だけ重たくなってしまいますので、注意してください。
前髪、襟足など、特にうねりが強いところは指で挟んで伸ばすと、まとまりやすいです。
スタイリング完成です。ドライヤーやヘアアイロンは使用していません。プリュムワックスをつけただけです。
いかがでしょうか。
パサつきが改善され、艶が出ています。ボリュームも抑えられました。トップは毛先を少し遊ばせて、パーマ風にしてみました。
ちなみにセットにかかった時間は約3分でした。
セット後、普通は手を洗いますが、このワックスはサラサラしており、口コミでもあるように、手を洗う必要はありません。
デメリットとしてはホールド力がないので、髪を立ち上げたい方は不向き。スタイルを維持したい方は、ヘアスプレーを仕上げに吹きかけると良いでしょう。
ポイントは
✔︎つけすぎに注意すること。ボリュームが気になるところは、手で押さえるだけで十分です。
✔︎くせが特に強い位部分は髪の毛を指で挟んでで伸ばしましょう。
✔︎スタイルをキープしたい場合はヘアスプレーが必要。
ついにメンズのくせ毛のための『プリュム・デュール』が発売された
プリュム・ワックスは肌と髪に優しい成分で作られていますが、どうもメンズが使うにはセット力がありません。そこで、2019年にプリュムワックスのセット力を高めた商品『プリュム・デュール』が発売されました。
プリュムワックスの良さをそのままにメンズでも使えるようにセット力を加えたもので、くせ毛をまとめる効果に優れています。
◆アイロン、ドライヤーなしでどこまで伸びるか?美容師が実際に検証
つけてわずか3分でくせ毛のボリュームが落ち着きました。
◆実際の動画はこちら
いかがでしょうか?実際にくせ毛のボリュームが収まったのがわかるかと思います。プリュム・デュールはくせ毛・剛毛でもチリチリな髪質をコーティングしてくれます。
◆チリチリくせ毛の男性にプリュム・デュールを使ってみたので、よかったらご覧ください。
◆プリュム・デュールは人気YouTubeチャンネルでも紹介されています
『くせ毛を抑えたいって方におすすめです』
『アイロンの方も取れないしね!』
『そして、これリップクリームにも使えるんです!』
実際の動画がこちら↓↓
◆くせ毛+剛毛の髪質の一般人が使用感をお伝えする動画ご覧になってみてくださいね。
短髪でもしっかり立ち上げが可能です。
固まらないので指通りはとても良いです。
もちろん、肌、髪に優しい成分のみでできており、使用後、余ったものはリップクリームにしたり、ハンドクリームとして使えます。
◆くせ毛さんにプリュム・デュールを使ってみました!
いかがでしょうか?カット後につけただけでうねる、パサつく髪も綺麗にセットできました。
◆短髪の方に使ってみてもらった動画がありますのでよかったら見てください。
容器は手に馴染みやすく、どのようなインテリアにもすんなり溶け込むアルミを採用しています。
アルミは光を跳ね返しやすいので、中身の劣化防止に役立つんです。
くせ毛さんの口コミは?
◆口コミサイトより
◆ツイッターでは?
まとめ(結果)
いかがでしたか?
✔︎プリュムワックスはあくまでも女性向け。男性の短髪には不向きである。
プリュムワックスは、もともと髪の毛が長い女性たちに向けて開発されたもの。
女性の長めのショートヘアーには適していますが、短髪の男性には不向きです。
ですから、メンズの場合はプリュム・デュールの方が正直おすすめです。
おすすめの関連記事

2016年からMen’s Beautiful.comを運営、くせ毛・剛毛・敏感肌のお客様のため天然成分にこだわったシャンプー、ワックス、ヘアオイルなどの商品開発をしています。
現在は東京で美容室経営、ヘアケアメディア運営、ヘアケアブランドを運営する会社『マクスタート 』のCOOをしています。